アカペラサークルDoo-Wop
1994年 http://www.ismusic.ne.jp/doo-wop/
火・金 18:30〜(ミーティング)@第三学群A棟309
アカペラ(A Cappella)とは、「無伴奏で」という意味で、楽器を一切使わずに人の声だけで演奏するスタイルのことです。私たちアカペラサークルDoo-Wopは、このアカペラというスタイルで皆さんに喜びと感動を届けられるよう日々活動しています。興味を持たれた方はぜひHP↑へ!!

他の団体のリンクへ


E.L.L(筑波軽音楽協会)
1981年 http://www.stb.tsukuba-ac.jp/ell/
■全体ミーティング 水曜19:30〜@文化系サークル会館3階A室
■各バンド練習 日・月・水・木7:00〜22:00/火曜 7:00〜12:15
 /土曜 18:00〜22:00 @文化系サークル会館3階A室
それぞれが好きな音楽を自由にバンドを組み、楽しんで活動しています。
LIVEは月1〜2回のペースでやっています。E.L.LのみのLIVEはもちろんのこと他のバンドサークルバンドサークル(筑波音楽協会、つくばフォーク村、PBCM、図情軽音etc)との合同LIVEも数多く行っています。 

他の団体のリンクへ


応援団桐葉
1987年 http://www.shihoukai.gr.jp/~endan
月・水曜 18:30〜21:00
 土曜   9:30〜12:00
クラブハウス
筑波大学応援団桐葉(とうよう)は、
気合いを込めて観客を盛り上げるリーダー部、
美しい音色で応援マーチを奏でるマーチングバンド部からなる応援団です。
体育会各部の応援や学内外のステージなどを中心に活動しています。
応援団というと厳しそうというイメージが先行しがちですが、
全員が楽しく活動しています。
初心者大歓迎ですので、私たちと一緒に筑波大学を応援しましょう! 

他の団体のリンクへ



合唱団むくどり
1978年 http://stb.tsukuba-ac.jp/muku/
月曜 18:00〜20:00
水曜 18:00〜20:00
金曜 18:00〜21:00
文化系サークル館3階D室
文化系サークル館3階C室
文化系サークル館3階C室
歌好きな集団です。
合唱といいますが、僕らの団は合唱曲からPOPSまで、何でも歌いたい曲を自分達で選び、自分たちで作り上げて歌います。
あの名曲で合唱というハーモニーを奏でてみたい方、ギター伴奏やピアノ伴奏してもいいかな、という方は是非練習を覗いてみてください。
 

他の団体のリンクへ



管弦楽団
1974年 http://www.stb.tsukuba.ac.jp/~orchestra
♪弦パート 月・木曜 18:20〜21:00土曜 9:00〜12:00
→第二学群A棟3・4階

♪木管パート
 火・木曜 18:00〜21:00 土曜 9:00〜12:00
→第一学群B棟4階

♪金管パート 
火・木曜 18:30〜21:00 土曜 9:00〜12:00
→課外活動練習施設
音楽って楽しいですよね。
今までオーケストラをやってこなかった人も楽器をやってこなかった人も気軽にお越しください。
年2回の定期演奏会を中心にいろいろな活動をしています。
管弦楽団で、一緒に演奏してみませんか? 

他の団体のリンクへ



ギター・マンドリン部
1977年 http://www.stb.tsukuba.ac.jp/~guitaman/
月・水・金曜 18:00〜21:00 第二学群A棟208〜212(月)
308〜312(水・金)
ギタ・マンでは、ギターとマンドリンの演奏を中心に音楽活動を楽しんでいます。
クラシックからポピュラーまで、いろんな曲を演奏します。
わきあいあいと仲の良いサークルです。
もしマンドリンって何だ?と思った人、今ちまたにあふれるクラシックギタリストにあこがれてる人など、興味があれば、一度練習場所にお越し下さい!学園祭や定期演奏会へのお越しもお待ちしています。   

他の団体のリンクへ



劇団竹蜻蛉
1974年 http://www.stb.tsukuba.ac.jp/~taketombo/
月〜金曜 18:30〜21:00 @第二学群A棟411(403)
・劇団竹蜻蛉は筑波大学の伝統ある劇団サークルの1つです。
・芝居のジャンルはとくに決めていません。コントもシリアスもあります。
・劇団の活動とはあらゆる知識や技術を駆使して「世界」を創り出すことです。
・役者だけでなくスタッフ専門の人間もいます。
・未経験の人でも大丈夫です。ほとんどの人は、初めは未経験でした。
・あなたの特技がきっと役に立つはずです。
・1年生での演出も可能です。やりたいことができる環境です。
・新入生は新歓時期を問わず、随時募集しています。

他の団体のリンクへ


劇団筑波小劇場
1975年 http://www.stb.tsukuba.ac.jp/~tsukusho/
ほぼ毎日 第二学群B棟206または第一学群E棟
筑波小劇場では、、演劇の公演を年間通してやっています。
公演情報も載っていますので、ぜひホームページを見てみてください。
団員も随時募集中です!

他の団体のリンクへ



混声合唱団
1974年5月 http://fweb.midi.co.jp/~konsei/
月・水・木曜 18:15〜20:30
土曜 12:00〜14:30
文化系サークル会館3階E室
混声合唱団では、毎年、年1度行われる定期演奏会に向けてプロの指揮者やボイストレーナーの先生を招いて練習をしています。
その他にも他団体との合同演奏会や、合唱団の中でグループに分かれて行うアンサンブル大会など、楽しい行事があります。また練習後にサッカーをしたり、春季芸サソフトボール大会では優勝するなど運動面での種々の活動も活発に
行っています。

他の団体のリンクへ

トップページに戻る
写真提供:紫峰会[筑波大学学生後援会] 
All Rights Reserved by 筑波大学芸術系サークル連合会2005