第73回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
優勝 | 平尾 尚武(4年) |
ベスト8 | 田城 智也(3年) |
全日本出場 | 阿部 泰悟(4年)松尾 瞳太(3年)蔵座 透真(2年) |
第56回関東女子学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 山本 真生(4年) |
ベスト8 | 岩原 千佳(2年)五十嵐 和奏(1年) |
ベスト16 | 笠 日向子(4年)山田 夏(3年) |
全日本出場 | 岩本 瑚々(4年)古川 寛華(4年) |
第58回全日本女子学生剣道選手権大会 | |
第3位 | 笠 日向子(3年)岩本 瑚々(4年) |
ベスト8 | 古川 寛華(4年) |
ベスト16 | 山本 真生(4年)山田 夏(3年)岩原 千佳(2年) |
第72回全日本学生剣道選手権大会 | |
準優勝 | 平尾 尚武(4年) |
第3位 | 田城 智也(3年) |
第73回関東学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 蔵座 透真(2年)小柳 宏成(2年)高島 壮右馬(2年) 田城 智也(3年)松尾 瞳太(3年) 菅野 透馬(3年)多川 泰地(4年)阿部 泰悟(3年) 平尾 尚武(3年) |
2回戦 | 6-0 東京経済大 |
3回戦 | 5-0 千葉大 |
4回戦 | 6-1 東京農業大 |
準々決勝 | 4-1 東海大 |
準決勝 | 3-1 日本体育大 |
決勝 | 3-1 法政大 |
第50回関東女子学生剣道優勝大会 | |
準優勝 | 岩原 千佳(2年)山本 真生(4年)古川 寛華(4年) 岩本 瑚々(4年) 齋藤 とも(4年) 川合 芳奈(4年) 笠 日向子(4年) |
2回戦 | 4-0 櫻美林大 |
3回戦 | 3-1 桐蔭横浜大 |
4回戦 | 4-0 立教大 |
準々決勝 | (代) 1-1 関東学院大 |
準決勝 | 3-0 明治大 |
決勝 | 0-2 中央大 |
第72回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
ベスト8 | 池田 虎ノ介(4年)堤 光誠(4年) 平尾 尚武(3年) |
ベスト16 | 田城 徳光(4年) |
全日本出場 | 米田 好太郎(4年) |
第55回関東女子学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 川合 芳奈(3年) |
準優勝 | 奥谷 茉子(4年) |
ベスト8 | 笠 日向子(3年)岩本 瑚々(3年) |
ベスト16 | 北澤 毬乃(1年) |
全日本出場 | 海津 ゆきえ(4年)古川 寛華(3年)大石 修子(2年) |
第57回全日本女子学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 川合 芳奈(3年) |
第3位 | 笠 日向子(3年)北澤 毬乃(1年) |
ベスト8 | 奥谷 茉子(4年) |
第71回全日本学生剣道選手権大会 | |
ベスト8 | 米田 好太郎(4年) |
第72回関東学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 高島 壮右馬(1年) 田城 智也(2年) 菅野 透馬(2年) 阿部 泰悟(3年) 平尾 尚武(3年) 原田 光(4年) 池田 虎ノ介(4年) 田城 徳光(4年) 米田 好太郎(4年) |
2回戦 | 3-1 清和大 |
3回戦 | 6-1 駿河台大 |
4回戦 | 4-0 東京農業大 |
準々決勝 | 6-0 早稲田大 |
準決勝 | (代) 0-0専修大 |
決勝 | (代)2-2中央大 |
第49回関東女子学生剣道優勝大会 | |
準優勝 | 北澤 毬乃(1年) 岩本 瑚々(3年) 齋藤 とも(3年) 川合 芳奈(3年) 笠 日向子(3年) 海津 ゆきえ(4年) 奥谷 茉子(4年) |
2回戦 | 3-0 学習院大 |
3回戦 | 4-0 桜美林大 |
4回戦 | 1-0 関東学院大 |
準々決勝 | 1-0 明治大 |
準決勝 | 2-0中央大 |
決勝 | 0-0(代)法政大 |
第71回全日本学生剣道優勝大会 | |
第3位 | 高島 壮右馬(1年) 田城 智也(2年) 阿部 泰悟(3年) 平尾 尚武(3年) 原田 光(4年) 堤 光誠(4年) 池田 虎ノ介(4年) 田城 徳光(4年) 米田 好太郎(4年) |
2回戦 | 2-0 大阪教育大 |
3回戦 | 5-0 日本経済大 |
4回戦 | 4-1 関西大 |
準々決勝 | 3-2 鹿屋体育大 |
準決勝 | 1-2 法政大 |
第42回全日本学生剣道女子優勝大会 | |
優勝 | 古川 寛華(3年)岩本 瑚々(3年) 齋藤 とも(3年) 川合 芳奈(3年) 笠 日向子(3年) 海津 ゆきえ(4年) 奥谷 茉子(4年) |
1回戦 | 3-1 常葉大 |
2回戦 | 2-0 京都産業大 |
3回戦 | 4-0東京農業大 |
準々決勝 | 5-0関西学院大 |
準決勝 | 2-1国士館大 |
決勝 | (代)1-1鹿屋体育大 |
第71回関東学生剣道新人戦 | |
ベスト8 | 蔵座 透真(1年)小柳 宏成(1年)荒木 和葵(1年)高島 壮右馬(1年)北島 秀悟(2年)田城 智也(2年) 阪野 理達(2年) 松尾 瞳太(2年) 菅野 透馬(2年) |
2回戦 | 4-1 平成国際大 |
3回戦 | 3-1 帝京大 |
4回戦 | 5-2 東海大 |
準々決勝 | 4-1 日体大 |
第71回関東女子学生剣道新人戦 | |
第3位 | 街道夢(1年)芦田敬子(1年)岩原千佳(1年)山田夏(2年)井上心春(2年)大石修子(2年)松永 樹音(2年) |
2回戦 | (代)1-1 立教大 |
3回戦 | 5-0 武蔵大 |
4回戦 | 4-0 桐蔭横浜大 |
準々決勝 | 2 -1 日本大 |
準決勝 | 1-2 中央大 |
第71回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
第3位 | 黒川 雄大(4年)原田 光(3年) |
ベスト16 | 大平 翔士(4年)阿部 壮己(4年)田城 徳光(3年) |
全日本出場 | 重黒木 祐介(4年) |
第54回関東女子学生剣道選手権大会 | |
ベスト8 | 齋藤 とも(2年) |
ベスト16 | 笠 日向子(2年) |
第56回全日本女子学生剣道選手権大会 | |
第3位 | 笠 日向子(2年) |
ベスト8 | 齋藤 とも(2年) |
第70回全日本学生剣道選手権大会 | |
2位 | 大平 翔士(4年) |
3位 | 重黒木 祐介(4年) |
第71回関東学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 阿部 泰悟2年 池田 虎ノ介3年 堤 光誠3年 田城 徳光3年 米田 好太郎3年 阿部 壮己4年 黒川 雄大4年 重黒木 祐介4年 大平 翔士4年 |
2回戦 | 6-0 亜細亜大 |
3回戦 | 7-0 東京海洋大 |
4回戦 | 3-0 明治大 |
準々決勝 | 4-0 専修大 |
準決勝 | 4-3国士舘大 |
決勝 | 4-2日本体育大 |
第48回関東女子学生剣道優勝大会 | |
第3位 | 岩本瑚々2年 齋藤 とも2年 川合 芳奈2年 笠 日向子2年 海津 ゆきえ3年 濱田 裕佳4年 渡邊 茜4年 |
1回戦 | 5-0 一橋大 |
2回戦 | 5-0 常磐大 |
3回戦 | 4-1国士舘大 |
準々決勝 | 2-1清和大 |
準決勝 | 0-2法政大 |
第70回全国学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 阿部 泰悟2年 原田 光3年 池田 虎ノ介3年 田城 徳光3年 米田 好太郎3年 阿部 壮己4年 黒川 雄大4年 重黒木 祐介4年 大平 翔士4年 |
2回戦 | 3-0 大阪教育大 |
3回戦 | 5-1 高知工科大 |
4回戦 | 3(代)-3 大阪体育大 |
準々決勝 | 2-1 鹿屋体育大 |
準決勝 | 1-0中央大 |
決勝 | 2-1 日本体育大 |
第41回全日本学生剣道女子優勝大会 | |
ベスト8 | 岩本 瑚々2年 齋藤 とも2年 川合 芳奈2年 笠 日向子2年 海津 ゆきえ3年 奥谷 茉子3年 濱田 裕佳4年 |
1回戦 | 5-0 九州国際大 |
2回戦 | 2-0 園田学園女子大 |
3回戦 | 0(代)-0 環太平洋大 |
準々決勝 | 0-1 鹿屋体育大 |
第71回関東学生剣道新人戦 | |
準優勝 | 田城 智也1年 阪野 理達1年 松尾 瞳太1年 菅野 透馬1年 末武 拓大2年 多川 泰地2年 上原 鉄平2年 阿部 泰悟2年 平尾 尚武2年 |
2回戦 | 4-1 平成国際大 |
3回戦 | 3-1 帝京大 |
4回戦 | 5-2 東海大 |
準々決勝 | 4-1 日体大 |
準決勝 | 6-0 國學院大 |
決勝 | 1-3法政大 |
第71回関東女子学生剣道新人戦 | |
第3位 | 松永 樹音1年 山本 真生2年 古川 寛華2年 岩本 瑚々2年 齋藤 とも2年 川合 芳奈2年 笠 日向子2年 |
2回戦 | 4-0 城西国際大 |
3回戦 | 4-0 神奈川大 |
4回戦 | 3-0 国士舘大 |
準々決勝 | 2-1 日体大 |
準決勝 | 0-2 駒澤大 |
第53回関東女子学生剣道選手権大会 | |
---|---|
優勝 | 笠 日向子 (1年) |
準優勝 | 海津 ゆきえ(2年) |
ベスト16 | 海津 みなみ(4年) |
第67回関東学生剣道選手権大会 | |
3位 | 近本 太郎(4年) |
ベスト8 | 重黒木 祐介(3年) |
全日本出場 | 黒川 雄大(3年) |
第70回関東学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 田城 徳光(2年)米田 好太郎(2年)阿部 壮己(3年) 黒川 雄大(3年)重黒木 祐介(3年)大平 翔士(3年) 森山 竜成(4年)寒川 祥(4年)近本 太郎(4年) |
1回戦 | 5-0 亜細亜大 |
2回戦 | 5-1 平成国際大 |
3回戦 | 6-0 早稲田大 |
準々決勝 | 6-1 東京農業大 |
準決勝 | 1-0 日本大 |
決勝 | 2-1 中央大 |
第60回全日本女子剣道選手権大会 | |
3位 | 川合 芳奈(1年) |
ベスト8 | 大津 ももか(4年) |
第47回関東女子学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 岩本 瑚々(1年)川合 芳奈(1年)笠 日向子(1年)海津 ゆきえ(2年)濱田 裕佳(3年)海津 みなみ(4年)大津 ももか(4年) |
1回戦 | 5-0 桐蔭横浜大 |
2回戦 | 4-0 明治学院大 |
3回戦 | 2-1 城西国際大 |
準々決勝 | 4-0 日本大 |
準決勝 | 3-0 順天堂大 |
決勝 | 3-2 中央大 |
第69回全日本学生剣道優勝大会 | |
3位 | 田城 徳光(2年)米田 好太郎(2年)阿部 壮己(3年)黒川 雄大(3年)重黒木 祐介(3年)大平 翔士(3年) 森山 竜成(4年)寒川 祥(4年)近本 太郎(4年) |
1回戦 | 6-0 富士大 |
2回戦 | 5-0 中部学院大 |
3回戦 | 5-1 明治大 |
準々決勝 | 2-1 日体大 |
準決勝 | 2-2(本) 国士館大 |
第69回全日本剣道選手権大会 | |
優秀選手 | 阿部 壮己(3年)黒川 雄大(3年)大平 翔士(3年) |
第40回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
ベスト8 | 古川 寛華(1年)岩本 瑚々(1年)齋藤 とも(1年) 川合 芳奈(1年)笠 日向子(1年)濱田 裕佳(3年)海津 みなみ(4年) |
1回戦 | 2-0 徳山大 |
2回戦 | (本)1-1 早稲田大 |
3回戦 | (本)2-2 別府大 |
第67回関東学生剣道新人戦大会 | |
ベスト8 | 多川 泰地(1年)阿部 泰悟(1年)平尾 尚武(1年)原田 光(2年)池田 虎之助(2年)堤 光誠(2年)加藤 大征(2年)田城 徳光(2年)米田 好太郎(2年) |
1回戦 | 7-0 千葉工大 |
2回戦 | 6-0 東経大 |
3回戦 | 2-0 関東学大 |
準々決勝 | 1-2 国士館大 |
第69回全日本学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 黒川 雄大(3年) |
第55回全日本女子学生剣道選手権大会 | |
3位 | 笠 日向子(1年) |
ベスト8 | 海津 ゆきえ(2年) |
ベスト16 | 海津 みなみ(4年) |
第22回関東女子学生剣道新人戦大会 | |
優勝 | 岩本 瑚々(1年)齋藤 とも(1年)川合 芳奈(1年)笠 日向子(1年)海津 ゆきえ(2年)森永 沙也香(2年)奥谷 茉子(2年) |
1回戦 | 5-0 高崎健康福祉大 |
2回戦 | 3-0 平成国際大 |
3回戦 | 3-0 大東文化大 |
準々決勝 | 4-0 東洋大 |
決勝 | 2-1 中央大 |
第68回全日本剣道選手権大会・第59回全日本女子剣道選手権大会 | |
---|---|
優勝 | 松崎賢士郎(4年) |
3位 | 星子啓太(4年) |
優秀選手 | 白鳥湧也(4年)森山竜成(3年) |
第65回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
ベスト16 | 星子 啓太(3年) |
全日出場 | 佐藤 祐太(4年)松崎 賢士郎(3年)白鳥 湧也(3年)橋本 将輝(3年)寒川 祥(2年) |
第51回関東女子学生剣道選手権大会 | |
3位 | 久徳 真子(4年)合瀬 未悠(4年) |
ベスト8 | 竹中 美帆(4年) |
全日出場 | 渡邊 茜(1年) |
第67回全日本学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 星子 啓太(3年) |
準優勝 | 松崎 賢士郎(3年) |
3位 | 白鳥 湧也(3年) |
ベスト8 | 佐藤 祐太(4年) |
ベスト16 | 橋本 将輝(3年) 寒川 祥(2年) |
第53回全日本女子学生剣道選手権大会 | |
ベスト8 | 渡邊 茜(1年) |
第68回関東学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 重黒木 祐介(1年) 森山 竜成(2年) 寒川 祥(2年) 橋本 将輝(3年) 白鳥 湧也(3年) 松崎 賢士郎(3年) 星子 啓太(3年) 松井 真之介(4年) 佐藤 祐太(4年) |
1回戦 | 6-0 東京農工大学 |
2回戦 | 6-1 國學院大學 |
3回戦 | 7-0 東京大学 |
準々決勝 | 4-0 日本大学 |
準決勝 | 2-1 明治大学 |
決勝 | 2-2(代表) 中央大学 |
第45回関東女子学生剣道優勝大会 | |
準優勝 | 濱田 裕佳(1年) 渡邊 茜(1年) 海津みなみ(2年) 牛木 麻里奈(3年) 藤本 若(4年) 久徳 真子(4年) 竹中 美帆(4年) |
第67回全日本学生剣道優勝大会 | |
準優勝 | 重黒木 祐介(1年) 森山 竜成(2年) 寒川 祥(2年) 橋本 将輝(3年) 白鳥 湧也(3年) 松崎 賢士郎(3年) 星子 啓太(3年) 加納 誠也(4年) 佐藤 祐太(4年) |
1回戦 | 5-1 関西学院大学 |
2回戦 | 3-0 東洋大学 |
3回戦 | 6-0 愛知大学 |
準々決勝 | 5-2 日本大学 |
準決勝 | 2-1 国際武道大学 |
決勝 | 2-3 中央大学 |
第38回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
ベスト8 | 濱田 裕佳(1年) 渡邊 茜(1年) 海津みなみ(2年) 牛木 麻里奈(3年) 藤本 若(4年) 久徳 真子(4年) 竹中 美帆(4年) |
1回戦 | 3-0 愛知学院大学 |
2回戦 | 3-0 流通経済大学 |
3回戦 | 3-0 立命館大学 |
準々決勝 | 2-1 鹿屋体育大学 |
第64回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
優勝 | 星子 啓太(2年) |
ベスト16 | 橋本 将輝(2年) |
全日出場 | 初田 彪(4年)佐藤 祐太(3年) |
第50回関東女子学生剣道選手権大会 | |
準優勝 | 竹中 美帆(3年) |
ベスト8 | 久徳 真子(3年) |
全日出場 | 佐々木 梨奈(4年)外山 菜緒(1年) |
第52回全日本女子学生剣道選手権大会 | |
敢闘賞(ベスト8) | 竹中 美帆(3年) |
第12回全日本女子学生剣道東西対抗試合 | |
三将 | 竹中 美帆(3年) |
第66回全日本学生剣道選手権大会 | |
第3位 | 星子 啓太(2年) |
敢闘賞(ベスト8) | 橋本 将輝(2年) |
ベスト16 | 佐藤 祐太(3年) |
第65回全日本学生剣道東西対抗試合 | |
先鋒 | 星子 啓太(2年) |
三将 | 初田 彪(4年) |
第57回全日本女子剣道選手権大会 | |
優秀選手(ベスト8) | 竹中 美帆(3年) |
第67回関東学生剣道優勝大会 | |
ベスト8 | 多賀谷 歩(4年)田内 雄大(4年)甕 健介(4年)初田 彪(4年)佐藤 祐太(3年)松井 真之介(3年)星子 啓太(2年)松﨑 賢士郎(2年)橋本 将輝(2年) |
2回戦 | 6‐0 國學院大学 |
3回戦 | 6-1 桐蔭横浜大学 |
4回戦 | 4-1 東京農業大学 |
準々決勝 | 2‐2(代)中央大学 |
第44回関東女子学生剣道優勝大会 | |
準優勝 | |
2回戦 | 4-1 文教大学 |
3回戦 | 5-0 青山学院大学 |
4回戦 | 3-0 國學院大学 |
準々決勝 | (代)1-1 国士舘大学 |
準決勝 | (本)2-2 日本体育大学 |
決勝 | 1-2 明治大学 |
第66回全日本学生剣道優勝大会 | |
準優勝 | 多賀谷 歩(4年)田内 雄大(4年)初田 彪(4年)佐藤 祐太(3年)松井 真之介(3年)星子 啓太(2年)松﨑 賢士郎(2年)白鳥 湧也(2年)橋本 将輝(2年) |
1回戦 | 6-0 龍谷大学 |
2回戦 | 5-0 順天堂大学 |
3回戦 | 4-1 関西大学 |
準々決勝 | 4-1 大阪体育大学 |
準決勝 | 3-1 国士舘大学 |
決勝 | 2-2(本)中央大学 |
第37回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
2回戦敗退 | |
1回戦 | 4-0 札幌大学 |
2回戦 | 0-1 国際武道大学 |
第64回関東学生剣道新人戦大会 | |
第3位 | 星子 啓太(2年)松﨑 賢士郎(2年)鈴木 涼太(2年)白鳥 湧也(2年)橋本 将輝(2年)遲野井 匡(2年)近本 太郎(1年)寒川 祥(1年)森山 竜成(1年) |
2回戦 | 4-0 清和大学 |
3回戦 | 5-0 國學院大学 |
4回戦 | 3-1 日本大学 |
準々決勝 | 3-1 早稲田大学 |
準決勝 | 2-2(代)明治大学 |
第19回関東女子学生剣道新人戦大会 | |
2回戦敗退 | 海老原 晴香(2年)牛木 麻理奈(2年)大津 ももか(1年)海津 みなみ(1年)外山 菜緒(1年)鈴木 のぞみ(1年)長谷川 智(1年) |
1回戦 | 2-0 慶應義塾大学 |
2回戦 | 1-2 法政大学 |
3回戦 | 6-1 桐蔭横浜大学 |
4回戦 | 4-1 東京農業大学 |
準々決勝 | 2‐2(代)中央大学 |
第64回関東学生剣道新人戦大会 | |
第3位 | 星子 啓太(2年)松﨑 賢士郎(2年)鈴木 涼太(2年)白鳥 湧也(2年)橋本 将輝(2年)遲野井 匡(2年)近本 太郎(1年)寒川 祥(1年)森山 竜成(1年) |
2回戦 | 4-0 清和大学 |
3回戦 | 5-0 國學院大学 |
4回戦 | 3-1 日本大学 |
準々決勝 | 3-1 早稲田大学 |
準決勝 | 2-2(代)明治大学 |
第19回関東女子学生剣道新人戦大会 | |
2回戦敗退 | 海老原 晴香(2年)牛木 麻理奈(2年)大津 ももか(1年)海津 みなみ(1年)外山 菜緒(1年)鈴木 のぞみ(1年)長谷川 智(1年) |
1回戦 | 2-0 慶應義塾大学 |
2回戦 | 1-2 法政大学 |
第63回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
準優勝 | 筒井 雄大(4年) |
第3位 | 星子 啓太(1年) |
ベスト8 | 初田 彪(3年) |
全日出場 | 田内 雄大(3年) |
第49回関東女子学生剣道選手権大会 | |
準優勝 | 大西 ななみ(4年) |
第3位 | 竹中 美帆(2年) |
ベスト16 | 乗田 美紀(4年) |
0 | 佐々木 梨奈(3年) |
全日出場 | 土居 裕佳(4年)藤本 若(2年) |
第51回全日本女子学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 大西 ななみ(4年) |
ベスト8 | 土居 裕佳(4年) |
第11回全日本女子学生剣道東西対抗試合 | |
副将 | 大西 ななみ(4年) |
第65回全日本学生剣道選手権大会 | |
第3位 | 星子 啓太(1年) |
ベスト8 | 初田 彪(3年) |
ベスト16 | 筒井 雄大(4年) |
第64回全日本学生剣道東西対抗試合 | |
副将 | 佐々木 陽一朗(4年) |
中堅 | 筒井 雄大(4年) |
第55回全日本女子剣道選手権大会 | |
出場 | 鈴木 瑞生(院生) |
0 | 竹中 美帆(2年) |
0 | 久徳 真子(2年) |
0 | 藤本 若(2年) |
第66回関東学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 佐々木 陽一朗(4年)筒井 雄大(4年)山下 拓真(4年)西山 晃平(4年)田内 雄大(3年)甕 健介(3年) 初田 彪(3年)松井 真之介(2年)星子 啓太(1年) |
2回戦 | 7‐0 成城大学 |
3回戦 | 2‐0 清和大学 |
4回戦 | 1‐0 駒澤大学 |
準々決勝 | 2‐0 早稲田大学 |
準決勝 | 3‐2 国士舘大学 |
決勝 | (代)1‐1 明治大学 |
第43回関東女子学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 土居 裕佳(4年)大西 ななみ(4年)乗田 美紀(4年)木宮 凛々子(4年)佐々木 梨奈(3年)竹中 美帆(2年)合瀬 未悠(2年) |
2回戦 | 4‐0 宇都宮大学 |
3回戦 | (代)1‐1 帝京大学 |
4回戦 | (代)2‐2 清和大学 |
準々決勝 | (本)1‐1 日本体育大学 |
準決勝 | 2‐0 明治大学 |
決勝 | 3‐0 中央大学 |
第65回全日本学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 佐々木 陽一朗(4年)筒井 雄大(4年)山下 拓真(4年)西山 晃平(4年)多賀谷 歩(3年)田内 雄大(3年)甕 健介(3年)初田 彪(3年)星子 啓太(1年) |
1回戦 | 3‐0 佛教大学 |
2回戦 | 5‐1 東海大学 |
3回戦 | 5‐0 大阪産業大学 |
準々決勝 | 4‐0 駒澤大学 |
準決勝 | 5‐1 別府大学 |
決勝 | (代)0‐0 鹿屋体育大学 |
第63回関東学生剣道新人戦大会 | |
ベスト16 | 佐藤 祐太(2年)元吉 雄弥(2年)加納 誠也(2年)松井 真之介(2年)松﨑 賢士郎(1年)鈴木 涼太(1年)白鳥 湧也(1年)橋本 将輝(1年)遲野井 匡(1年) |
2回戦 | 5‐0 高崎経済大学 |
3回戦 | 4‐0 東海大学 |
4回戦 | 2‐4 明治大学 |
第18回関東女子学生剣道新人戦大会 | |
初戦敗退 | 竹中 美帆(2年)久徳 真子(2年)合瀬 未悠(2年)藤本 若(2年)杉浦 愛理(2年)海老原 晴香(1年)牛木 麻理奈(1年) |
1回戦 | 0‐1 駒澤大学 |
2回戦敗退 | 海老原 晴香(2年)牛木 麻理奈(2年)大津 ももか(1年)海津 みなみ(1年)外山 菜緒(1年)鈴木 のぞみ(1年)長谷川 智(1年) |
1回戦 | 2-0 慶應義塾大学 |
2回戦 | 1-2 法政大学 |
第62回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
準優勝 | 加納 彰大(4年) |
ベスト8 | 田内 雄大(2年) |
全日出場 | 筒井 雄大(3年) |
第48回関東女子学生剣道選手権大会 | |
ベスト8 | 木宮 凛々子(3年)佐々木 梨奈(2年)合瀬 未悠(1年) |
全日出場 | 進藤 暖佳(2年) |
第50回全日本女子学生剣道選手権大会 | |
準優勝 | 木宮 凛々子(3年) |
ベスト16 | 佐々木 梨奈(2年)合瀬 未悠(1年) |
第10回全日本女子学生剣道東西対抗試合 | |
8将 | 大西 ななみ(3年) |
第64回全日本学生剣道選手権大会 | |
ベスト32 | 筒井 雄大(3年) |
第63回全日本学生剣道東西対抗試合 | |
大将 | 加納 彰大(4年) |
次鋒 | 筒井 雄大(3年) |
第65回関東学生剣道優勝大会 | |
ベスト8 | 加納 彰大(4年)佐々木 陽一朗(3年)筒井 雄大(3年)多賀谷 歩(2年)田内 雄大(2年)初田 彪(2年)佐藤 祐太(1年)松井 真之介(1年)加納 誠也(1年) |
2回戦 | 5-0 明治学院大学 |
3回戦 | 6-1 武蔵大学 |
4回戦 | 2-1 東京農業大学 |
準々決勝 | 0-1 早稲田大学 |
第42回関東女子学生剣道優勝大会 | |
ベスト16 | 後藤 千尋(4年)二宮 恭子(4年)大西 ななみ(3年)木宮 凛々子(3年)進藤 暖佳(2年)佐々木 梨奈(2年)竹中 美帆(1年) |
2回戦 | 5-0 日本女子大学 |
3回戦 | 3-0 宇都宮大学 |
4回戦 | 2-3 清和大学 |
第55回全日本女子剣道選手権大会 | |
準優勝 | 大西 ななみ(3年) |
出場 | 進藤 暖佳(2年)佐々木 梨奈(2年)竹中 美帆(1年) |
第64回全日本学生剣道優勝大会 | |
第3位 | 加納 彰大(4年)葛西 賢祐(4年)佐々木 陽一朗(3年)筒井 雄大(3年)多賀谷 歩(2年)田内 雄大(2年)初田 彪(2年)松井 真之介(1年)加納 誠也(1年) |
1回戦 | 6-0 環太平洋大学 |
2回戦 | 5-1 日本大学 |
3回戦 | 3-1 福岡大学 |
準々決勝 | 2(本)-2 日本体育大学 |
準決勝 | 1-1(代) 中央大学 |
第35回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
ベスト8 | 後藤 千尋(4年)二宮 恭子(4年)大西 ななみ(3年)乗田 美紀(3年)木宮 凛々子(3年)佐々木 梨奈(2年)竹中 美帆(1年) |
1回戦 | 3-1 環太平洋大学短期大学部 |
2回戦 | 2-1 甲南大学 |
3回戦 | 1(代)・|1 大阪体育大学 |
準々決勝 | 1-1(代) 国士舘大学 |
第17回関東女子学生剣道新人戦大会 | |
第3位 | 進藤 暖佳(2年)佐々木 梨奈(2年)阿部 智美(2年)竹中 美帆(1年)久徳 真子(1年)合瀬 未悠(1年)藤本 若(1年) |
第62回関東学生剣道新人戦大会 | |
ベスト16 | 多賀谷 歩(2年)田内 雄大(2年)甕 健介(2年)塚本 大樹(2年)初田 彪(2年)佐藤 祐太(1年)元吉 雄弥(1年)松井 真之介(1年)加納 誠也(1年) |
第61回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
ベスト16 | 佐々木 陽一朗(2年)筒井 雄大(2年) |
全日出場 | 林田 匡平(4年) |
日本代表特別枠 | 竹ノ内 佑也(4年) |
第63回全日本学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 林田 匡平(4年) |
第3位 | 竹ノ内 佑也(4年) |
ベスト8 | 筒井 雄大(2年) |
第47回関東女子学生剣道選手権大会 | |
準優勝 | 佐々木 奈緒(4年) |
ベスト8 | 鈴木 瑞生(4年) |
ベスト16 | 二宮 恭子(3年)土居 裕佳(2年)大西 ななみ(2年) |
第64回関東学生剣道優勝大会 | |
準優勝 | 竹ノ内 佑也(4年)山下 和真(4年)林田 匡平(4年)加納 彰大(3年)葛西 賢祐(3年)佐々木 陽一朗(2年)筒井 雄大(2年)田内 雄大(1年)初田 彪(1年) |
2回戦 | 5-0 國學院大學 |
3回戦 | 2(代)-2 立教大学 |
4回戦 | 1(代)-1 東海大学 |
準々決勝 | 3-0 流通経済大学 |
準決勝 | 1(代)-1 国士舘大学 |
決勝 | 1-2 日本体育大学 |
第63回全日本学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 竹ノ内 佑也(4年)山下 和真(4年)林田 匡平(4年)加納 彰大(3年)葛西 賢祐(3年)佐々木 陽一朗(2年)筒井 雄大(2年)山下 拓真(2年)田内 雄大(1年) |
1回戦 | 3-0 朝日大学 |
2回戦 | 4-0 同志社大学 |
3回戦 | 3-1 日本大学 |
準々決勝 | 3-1 法政大学 |
準決勝 | 2(代)-2 中央大学 |
決勝 | 1(本)-1 鹿屋体育大学 |
第41回関東女子学生剣道優勝大会 | |
準優勝 | 佐々木 奈緒(4年)鈴木 瑞生(4年)後藤 千尋(3年)二宮 恭子(3年)大西 ななみ(2年)乗田 美紀(2年)佐々木 梨奈(1年) |
2回戦 | 4-0 常盤大学 |
3回戦 | 4-0 国際武道大学 |
4回戦 | 1(代)-1 國學院大学 |
準々決勝 | 1-0 駒澤大学 |
準決勝 | 3-1 国士舘大学 |
決勝 | 2-2(代) 法政大学 |
第33回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
第3位 | 鈴木 瑞生(4年)後藤 千尋(3年)二宮 恭子(3年)土居 裕佳(2年)大西 ななみ(2年)乗田 美紀(2年)進藤 暖佳(1年) |
1回戦 | 3-1 龍谷大学 |
2回戦 | 2-0 別府大学 |
3回戦 | 4-0 国士舘大学 |
準々決勝 | 2-1 中京大学 |
準決勝 | 1-3 関西学院大学 |
第63回全日本剣道選手権大会 | |
ベスト16 | 竹ノ内 佑也(4年) |
1回戦 | コ- 辻(大阪) |
2回戦 | メ- 権瓶(東京) |
3回戦 | -コ 勝見(神奈川) |
第16回世界剣道選手権大会 | |
準優勝(個人) | 竹ノ内 佑也(4年) |
優勝(団体) | 竹ノ内 佑也(4年) |
第61回関東学生剣道新人戦大会 | |
ベスト16 | 佐々木 陽一朗(2年)筒井 雄大(2年)堀川 峻(2年)山下 拓真(2年)西山 晃平(2年)多賀谷 歩(1年)田内 雄大(1年)甕 健介(1年)初田 彪(1年) |
第16回関東女子学生剣道新人戦大会 | |
ベスト16 | 土居 裕佳(2年)大西 ななみ(2年)乗田 美紀(2年)櫻井 玲奈(2年)木宮 凛々子(2年)進藤 暖佳(1年)佐々木 梨奈(1年) |
第60回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
優勝 | 林田 匡平(3年) |
全日出場 | 竹ノ内 佑也(3年) |
第62回全日本学生剣道選手権大会 | |
ベスト8 | 林田 匡平(3年) |
ベスト16 | 竹ノ内 佑也(3年) |
第46回関東女子学生剣道選手権大会 | |
全日出場 | 鈴木 瑞生(3年)後藤 千尋(2年) |
第63回関東学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 佐藤 弘隆(4年)大坂 浩一朗(4年)竹ノ内 佑也(3年)山下 和真(3年)林田 匡平(3年)加納 彰大(2年)葛西 賢祐(2年)佐々木 陽一朗(1年)筒井 雄大(1年) |
第62回全日本学生剣道優勝大会 | |
第3位 | 佐藤 弘隆(4年)大坂 浩一朗(4年)竹ノ内 佑也(3年)山下 和真(3年)林田 匡平(3年)加納 彰大(2年)葛西 賢祐(2年)佐々木 陽一朗(1年)筒井 雄大(1年) |
第40回関東女子学生剣道優勝大会 | |
準優勝 | 佐々木 奈緒(3年)鈴木 瑞生(3年)森田 れい子(2年)後藤 千尋(2年)二宮 恭子(2年)大西 ななみ(1年)乗田 美紀(1年) |
第33回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
準優勝 | 佐々木 奈緒(3年)鈴木 瑞生(3年)森田 れい子(2年)後藤 千尋(2年)二宮 恭子(2年)大西 ななみ(1年)乗田 美紀(1年) |
第62回全日本剣道選手権大会 | |
優勝 | 竹ノ内 佑也(3年) |
1回戦 | メメ- 鈴木(岩手) |
2回戦 | メコ-ド 川井(茨城) |
3回戦 | ド- 笠原(三重) |
準々決勝 | メ- 西村(兵庫) |
準決勝 | ドメ- 畠中(東京) |
決勝 | メメ- 國友(福岡) |
第60回関東学生剣道新人戦大会 | |
ベスト16 | 加納 彰大(2年)兵藤 敦紀(2年)葛西 賢祐(2年)瀧口 武志(2年)市原 将進(2年)佐々木 陽一朗(1年)筒井 雄大(1年)山下 拓真(1年)西山 晃平(1年) |
第15回関東女子学生剣道新人戦大会 | |
ベスト16 | 森田 れい子(2年)後藤 千尋(2年)二宮 恭子(2年)柘植 未来(2年)土居 裕佳(1年)乗田 美紀(1年)大西 ななみ(1年) |
第55回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
優勝 | 寺島 光紀(4年) |
準優勝 | 西村 英久(3年) |
全日出場 | 新井 良(4年)村上 雷多(2年) |
第41回関東女子学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 鈴木 愛梨(4年) |
ベスト4 | 多和田 麻由(4年) |
ベスト8 | 美浪 末依(4年) |
全日本出場 | 原口 理恵子(3年)里井 茜(1年) |
第57回全日本学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 西村 英久(3年) |
3位 | 寺島 光紀(4年) |
第58回関東学生剣道優勝大会 | |
準優勝 | 松澤 孝憲(4年)、寺島 光紀(4年)、三田 大輔(4年)、宮崎 東平(4年)、遅野井 直樹(3年)、西村 英久(3年)、麻生 邦義(3年)、村上 雷多(2年)、神田 智浩(2年) |
第35回関東女子学生剣道優勝大会 | |
準優勝 | 鈴木 愛梨(4年)、多和田 麻由(4年)、美浪 末依(4年)、原口 理恵子(3年)、金井 若葉(3年)、三苫 冴(2年)、里井 茜(1年) |
第28回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 鈴木 愛梨(4年)、多和田 麻由(4年)、美浪 末依(4年)、原口 理恵子(3年)、金井 若葉(3年)、三苫 冴(2年)、里井 茜(1年) |
第55回関東学生剣道新人戦大会 | |
準優勝 | 村上 雷多(2年)、前 了斗(2年)、神田 智浩(2年)、杉林 成博(2年)、大城 朝彦(2年)、佐伯 太郎(1年)、渡邉 孝子郎(1年)足立 柳次(1年)、小森 敏也(1年) |
第54回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
ベスト4 | 遅野井 直樹(2年) |
ベスト16 | 西村 英久(2年) |
ベスト32 | 前川 矩英(4年) |
第40回関東女子学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 菊池 愛力(4年) |
ベスト16 | 大澤 朋代(4年)高山 智美(4年)美浪 末依(3年) |
全日本出場 | 鈴木 愛梨(3年)金井 若葉(2年) |
第56回全日本学生剣道選手権大会 | |
ベスト4 | 西村 英久(2年) |
ベスト16 | 遅野井 直樹(2年)) |
第42回全日本女子学生剣道選手権大会 | |
ベスト8 | 大澤 朋代(4年) |
ベスト16 | 菊池 愛力(4年)金井 若葉(2年) |
第57回関東学生剣道優勝大会 | |
ベスト8 | 高橋 健(4年)、前川 矩英(4年)、松澤 孝憲(3年)、寺島 光紀(3年)、宮崎 東平(3年)、遅野井 直樹(2年)、西村 英久(2年)、麻生 邦義(2年)、村上 雷多(1年) |
第34回関東女子学生剣道優勝大会 | |
ベスト4 | 菊池 愛カ(4年)、大澤 朋代(4年)、高山 智美(4年)、鈴木 愛梨(3年)、美浪 末依(3年)、金井 若葉(2年)、岩崎 恵美(1年) |
第56回全日本学生優勝大会 | |
準優勝 | 高橋 健(4年)、中本 孝則(4年)、寺島 光紀(3年)、三田 大輔(3年)、宮崎 東平(3年)、遅野井 直樹(2年)、西村 英久(2年)、麻生 邦義(2年)、村上 雷多(1年) |
第27回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 菊池 愛カ(4年)、高山 智美(4年)、小松澤 映吏子(4年)、鈴木 愛梨(3年)、美浪 末依(3年)、金井 若葉(2年)、岩崎 恵美(1年) |
第9回関東女子学生剣道新人戦大会 | |
ベスト8 | 原口 理恵子(2年)、福富 静香(2年)、金井 若葉(2年)、三笘 冴(1年)、岩崎 恵美(1年)、足立 麻美(1年)、滝浪 遥(1年) |
第54回関東学生剣道新人戦大会 | |
ベスト4 | 遅野井 直樹(2年)、西村 英久(2年)、山崎 洵(2年)、北野 寛平(2年)、麻生 邦義(2年)、村上 雷多(1年)、前 了斗(1年)、神田 智浩(1年)、杉林 成博(1年) |
第53回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
ベスト32 | 吉田 将志(4年)高橋 健(3年) |
第39回関東女子学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 佐久間 陽子(4年) |
ベスト4 | 鈴木 愛梨(2年) |
ベスト8 | 袖崎 舞(4年)菊池 愛力(3年) |
ベスト16 | 高山 智美(3年) |
全日本出場 | 山崎 みゆき(4年)大澤 朋代(3年)小松澤 映吏子(3年) |
第55回全日本学生剣道選手権大会 | |
ベスト8 | 吉田 将志(4年) |
第41回全日本女子学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 佐久間 陽子(4年) |
ベスト8 | 高山 智美(3年) |
ベスト16 | 袖崎 舞(4年)山崎 みゆき(4年)小松澤 映吏子(3年) |
第56回関東学生剣道優勝大会 | |
ベスト8 | 高瀬 武志(4年)、田口 健一(4年)、吉田 将志(4年)、高橋 健(3年)、前川 矩英(3年)、松澤 孝憲(2年)、宮崎 東平(2年)、遅野井 直樹(1年)、西村 英久(1年) |
第33回関東女子学生剣道優勝大会 | |
準優勝 | 佐久間 陽子(4年)、袖崎 舞(4年)、菊池 愛力(3年)、高山 智美(3年)、小松澤 映吏子(3年)、鈴木 愛梨(2年)、美浪 末依(2年) |
第55回全日本学生剣道優勝大会 | |
2回戦敗退 | |
第26回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
準優勝 | 佐久間 陽子(4年)、袖崎 舞(4年)、菊池 愛カ(3年)、高山 智美(3年)、小松澤 映吏子(3年)、鈴木 愛梨(2年)、金井 若葉(1年) |
第8回関東女子学生剣道新人戦大会 | |
優勝 | 鈴木 愛梨(2年)、多和田 麻由(2年)、美浪 末依(2年)、貝澤 紗希(2年)、原口 理恵子(1年)、福富 静香(1年)、金井 若葉(1年) |
第53回関東学生剣道新人戦大会 | |
ベスト8 | 松澤 孝憲(2年)、寺島 光紀(2年)、三田 大輔(2年)、中澤 公一朗(2年)、宮崎 東平(2年)、遅野井 直樹(1年)、西村 英久(1年)、山﨑 洵(1年)、麻生 邦義(1年) |
第38回関東女子学生剣道選手権大会 | |
---|---|
3位 | 佐久間 陽子(3年) |
ベスト8 | 宮川 瑠璃子(4年)谷 芙美(3年) |
全日本出場 | 高山 智美(2年) |
第52回関東学生剣道選手権大会 | |
全日本出場 | 〆 一司(4年)埜口 義弘(4年)田口 健一(3年) |
第54回全日本学生剣道選手権大会 | |
ベスト8 | 〆 一司(4年) |
第40回全日本女子学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 佐久間 陽子(3年) |
第55回関東学生剣道優勝大会 | |
3回戦敗退 | |
第32回関東女子学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 谷 芙美(4年)、宮川 瑠璃子(4年)、三浦 明子(4年)、森下 美沙(4年)、佐久間 陽子(3年)、高山 智美(2年)、多和田 麻由(1年) |
第32回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
ベスト8 | 谷 芙美(4年)、宮川 瑠璃子(4年)、三浦 明子(4年)、佐久間 陽子(3年)、高山 智美(2年)、鈴木 愛梨(1年)、多和田 麻由(1年) |
第7回関東女子学生剣道新人戦大会 | |
優勝 | 菊池 愛力(2年)、大澤 朋代(2年)、高山 智美(2年)、小松澤 映吏子(2年)、鈴木 愛梨(1年)、多和田 麻由(1年)、美浪 末依(1年) |
第52回関東学生剣道新人戦大会 | |
ベスト16 |
第51回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
全日本出場 | 三根 佑介(4年)鴻巣 晃男(4年)〆 一司(3年) |
第37回関東女子学生剣道選手権大会 | |
ベスト8 | 加藤 由佳(4年)谷 芙美(3年) |
全日本出場 | 森下 美沙(3年) |
第53回全日本学生剣道選手権大会 | |
3位 | 三根 佑介(4年) |
第39回全日本女子学生選手権大会 | |
2位 | 森下 美沙(3年) |
第54回関東学生剣道優勝大会 | |
2位 | 三根 佑介(4年)、 佐藤 貴一(4年)、 鈴木 慎太郎(4年)、 鴻巣 晃男(4年)、 北田 勇正(4年)、 〆 一司(3年)、 埜口 義弘(3年)、 高瀬 武志(2年)、 田口 健一(2年) |
第31回関東女子学生剣道優勝大会 | |
2回戦敗退 | |
第53回全日本学生剣道優勝大会 | |
3回戦敗退 | |
第51回関東学生新人戦大会 | |
ベスト16 | |
第6回関東女子学生新人戦大会 | |
優勝 | 佐久間 陽子(2年)、 袖崎 舞(2年)、 山崎 みゆき(2年)、 中村 聡美(2年)、 菊池 愛力(1年)、 高山 智美(1年)、 大澤 朋代(1年) |
第50回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
全日本出場 | 雨谷 武蔵(4年)本間 寛史(4年)三根 佑介(3年)鴻巣 晃男(3年) |
第36回関東女子学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 光永 聖子(4年) |
全日本出場 | 菊池 沙織(4年)谷 芙美(2年) |
第52回全日本学生剣道選手権大会 | |
3位 | 三根 佑介(3年) |
第38回全日本女子学生選手権大会 | |
優勝 | 菊池 沙織(4年) |
第53回関東学生剣道優勝大会 | |
全日本出場 | |
第30回関東女子学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 菊池 沙織(4年)、 光永 聖子(4年)、 加藤 由佳(3年)、 谷 芙美(2年)、 宮川 瑠璃子(2年)、 三浦 明子(2年)、 佐久間 陽子(1年) |
第52回全日本学生剣道優勝大会 | |
2回戦敗退 | |
第23回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
ベスト8 | 菊池 沙織(4年)、 光永 聖子(4年)、 加藤 由佳(3年)、 谷 芙美(2年)、 宮川 瑠璃子(2年)、 三浦 明子(2年)、 佐久間 陽子(1年) |
第50回関東学生新人戦大会 | |
ベスト16 | |
第5回関東女子学生新人戦大会 | |
優勝 | 谷 芙美(2年)、 宮川 瑠璃子(2年)、 森下 美沙(2年)、 三浦 明子(2年)、 佐久間 陽子(1年)、 袖崎 舞(1年)、 山崎 みゆき(1年) |
第49回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
全日本出場 | 遅野井 瑞広(4年)三根 佑介(2年) |
第35回関東女子学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 加藤 由佳(2年) |
2位 | 興梠 舞(4年) |
3位 | 中村 久美子(4年)菊池 沙織(3年) |
第37回全日本女子学生選手権大会 | |
優勝 | 興梠 舞(4年) |
3位 | 菊池 沙織(3年) |
第52回関東学生剣道優勝大会 | |
全日本出場 | |
第29回関東女子学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 興梠 舞(4年) 、 中村 久美子(4年)、 菊池 沙織(3年)、 三矢 季美(2年)、 加藤 由佳(2年)、 宮川 瑠璃子(1年)、 森下 美沙(1年) |
第51回全日本学生剣道優勝大会 | |
3回戦敗退 | |
第22回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 興梠 舞(4年) 、 中村 久美子(4年)、 菊池 沙織(3年)、 三矢 季美(2年)、 加藤 由佳(2年)、 谷 芙美(1年)、 宮川 瑠璃子(1年) |
第49回関東学生新人戦大会 | |
ベスト16 | |
第4回関東女子学生新人戦大会 | |
優勝 | 三矢 季美(2年)、 加藤 由佳(2年)、 犬塚 茉莉(2年)、 谷 芙美(1年)、 宮川 瑠璃子(1年)、 森下 美沙(1年)、 三浦 明子(1年) |
第48回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
2位 | 原田 賢治(4年) |
全日本出場 | 宮川 覚次(3年) |
第34回関東女子学生剣道選手権大会 | |
ベスト8 | 光永 聖子(2年) |
全日本出場 | 杉本 早恵子(4年)小野 敦子(4年)中村 久美子(3年)吉田 麻里子(3年) |
第50回全日本学生剣道選手権大会 | |
ベスト8 | 宮川 覚次(3年) |
第36回全日本女子学生選手権大会 | |
3位 | 中村 久美子(3年) |
第51回関東学生剣道優勝大会 | |
ベスト8 | |
第28回関東女子学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 杉本 早恵子(4年)、 小野 敦子(4年)、 興梠 舞(3年) 、 中村 久美子(3年)、 吉田 麻里子(2年)、 光永 聖子(2年)、 三矢 季美(1年) |
第50回全日本学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 原田 賢治(4年)、 小村 健(4年)、 亀井 隼人(4年)、 宮川 覚次(3年)、 遅野井 瑞広(3年)、 大重 武史(3年)、 雨谷 武蔵(2年)、甲斐 永吉(2年)、 三根 佑介(1年) |
第21回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 杉本 早恵子(4年)、 小野 敦子(4年)、 興梠 舞(3年) 、 中村 久美子(3年)、 坂本 亜津沙(2年)、 光永 聖子(2年)、 三矢 季美(1年) |
第48回関東学生新人戦大会 | |
ベスト16 | |
第3回関東女子学生新人戦大会 | |
優勝 | 菊池 沙織(2年)、 光永 聖子(2年)、 武田 翔子(2年)、 三矢 季美(1年)、 加藤 由佳(1年)、 犬塚 茉莉(1年) |
第47回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
全日本出場 | 鳴本 敬一郎(4年)小村 健(3年)大重 武史(2年) |
第33回関東女子学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 興梠 舞(2年) |
準優勝 | 興梠 あゆみ(4年) |
全日本出場 | 杉本 早恵子(3年)小野 敦子(3年)吉田 麻里子(2年) |
第35回全日本女子学生選手権大会 | |
優勝 | 杉本 早恵子(3年) |
3位 | 興梠 舞(2年) |
第50回関東学生剣道優勝大会 | |
2位 | 内田 勝之(4年)、 鳴本 敬一郎(4年)、 小村 健(3年)、 亀井 隼人(3年)、 宮川 覚次(2年)、 遅野井 瑞広(2年)、 大重 武史(2年)、 雨谷 武蔵(1年)、 甲斐 永吉(1年) |
第27回関東女子学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 興梠 あゆみ(4年)、 杉本 早恵子(3年)、 小野 敦子(3年)、 興梠 舞(2年) 、 中村 久美子(2年)、 坂本 亜津沙(1年)、 菊池 沙織(1年) |
第49回全日本学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 古谷 論(4年)、 斉藤 洋平(4年)、 鳴本 敬一郎(4年)、 内田 勝之(4年)、 小村 健(3年)、 亀井 隼人(3年)、 宮川 覚次(2年)、 大重 武史(2年)、 甲斐 永吉(1年) |
第20回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
ベスト8 | 興梠 あゆみ(4年)、 杉本 早恵子(3年)、 小野 敦子(3年)、 興梠 舞(2年) 、 坂本 亜津沙(1年) |
第47回関東学生新人戦大会 | |
ベスト16 | |
第2回関東女子学生新人戦大会 | |
優勝 | 興梠 舞(2年) 、 中村 久美子(2年)、 菊池 沙織(1年)、 坂本 亜津沙(1年)、 光永 聖子(1年)、 吉田 麻里子(1年) |
第46回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
ベスト16 | 内田 智久(4年) |
第32回関東女子学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 興梠あゆみ(3年) |
準優勝 | 興梠 舞(1年) |
3位 | 杉本 早恵子(2年) |
ベスト8 | 吉田 麻理子(1年) |
第48回全日本学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 宮川 覚次(1年) |
出場 | 内田 智久,島田 亮介,儀武 純一(4年) |
第34回全日本女子学生選手権大会 | |
準優勝 | 坪井さくら(4年) |
ベスト8 | 杉本 早恵子(2年) |
ベスト16 | 興梠あゆみ(3年) |
ベスト16 | 興梠 舞(1年) |
ベスト16 | 吉田 麻理子(1年) |
出場 | 馬場 志帆 |
第26回関東女子学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 坪井さくら,馬場志帆,興梠あゆみ,下村あずさ,杉本早恵子,興梠舞,吉田麻理子 |
第48回全日本学生剣道優勝大会 | |
ベスト8 | 内田智久,安田武志,儀武純一,光永和志,島田亮介,儀武純一,鳴本敬一郎,内田勝之,宮川覚次,大重武史 |
第19回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
準優勝 | 坪井さくら,馬場志帆,興梠あゆみ,下村あずさ,杉本早恵子,小野敦子,興梠舞 |
第46回関東学生新人戦大会 | |
優秀選 | 亀井 隼人(2年) |
ベスト8 | 原田賢二,内田勝之,小村健,岩谷治彦,甲斐隆夫,亀井隼人,宮川覚次,大重武史,遅野井瑞広 |
第1回関東女子学生新人戦大会 | |
優秀選 | 興梠 舞(1年) |
優勝 | 杉本早恵子,小野敦子,沼田芙美子,興梠舞,吉田麻理子,中村久美子,沖田 |
第45回関東学生剣道選手権大会 | |
---|---|
3位 | 諏訪元 大介(4年) |
第31回関東女子学生剣道選手権大会 | |
優勝 | 坪井さくら(3年) |
第47回全日本学生剣道選手権大会 | |
出場 | 平岡 右照,渡辺 克礼,坂本 崇(4年) |
第33回全日本女子学生選手権大会 | |
準優勝 | 坪井さくら(3年) |
ベスト8 | 田中 裕子(4年)馬場 志帆(3年) |
第25回関東女子学生剣道優勝大会 | |
優勝 | 田中裕子,坂本恵子,坪井さくら,馬場志帆,興梠あゆみ,下村あずさ,杉本早恵子 |
第18回全日本女子学生剣道優勝大会 | |
ベスト16 | 田中裕子,坂本恵子,坪井さくら,馬場志帆,興梠あゆみ,下村あずさ,杉本早恵子 |
第45回関東学生新人戦大会 | |
優秀選 | 鳴本敬一郎(2年) |
ベスト8 | 古谷諭,斉藤洋平,鳴本敬一郎,原田賢二,内田勝之,小村健,甲斐隆之,亀井隼人,東郷武志 |
第1回関東女子学生新人戦大会 | |
優秀選 | 興梠 舞(1年) |
優勝 | 杉本早恵子,小野敦子,沼田芙美子,興梠舞,吉田麻理子,中村久美子,沖田 |