僕らの劇団筑波小劇場
こんにちは! 劇団筑波小劇場です!
【劇団筑波小劇場とは】
劇団筑波小劇場、略して筑小は、毎年4~7回程度の公演を行う筑波大学構内での活動を基本としたとても活発な演劇団体です!打つ芝居のジャンルは様々で、SF、コメディ、学園もの、抽象劇など王道から邪道まで、脚本も既成であったり創作であったり、何でもやります。やりたい、表現したいと思ったことに全力で取り組み、一人一人が自分のやりたいことをのびのびとできる、そんな劇団です。
【メンバー】
2年生:12人
3年生:4人
4年生:13人
【年間スケジュール】
- 5月 新歓公演
- 7月 新人公演
- 夏休み 筑小合宿
- 9月 夏公演(※)
- 11月 学園祭公演
- 2月 冬公演(※)
- 3月 卒業公演
※は、団員に希望者が存在した場合に行われる公演になります。
【活動日】
毎月第2金曜日にミーティングがあります。本番公演日約1か月前から役者は稽古を行います。スタッフ・裏方はスタッフミーティングを行い、各自準備にとりかかります。
【役職】
● 役者 ● 演出
● 舞台監督 ● 制作
● 宣伝美術 ● 音響
● 照明 ● 衣装
● 舞台美術 ● 小道具
● Web ● 記録
【費用】
年会費: 約4000円
各公演費: 約3000円
【その他】
劇団筑波小劇場に興味がある方や質問があるという方は気軽にRingやTwitterのアカウントにDMでご連絡ください!
※写真内の役者はマスクをはずしておりますが、感染防止対策・健康管理等を徹底し、サークル活動をしています。