Neurodivergents Anonymous Circle

文化系一般学生団体

団 体 名 は , Neurodivergents = 「 ニ ュ ー ロ ダ イ バ ー シ テ ィ を 持 つ 者 た ち の 」 , Anonymous=「匿名な(自助グループ)」という意味を表しています。

 

「ニューロダイバーシティ(神経多様性/神経学的多様性)」とは

1990 年代末にある自閉症者によって生み出され,その後の欧米における自閉症者の当事者運動や社会学の領域で主に 扱われてきた概念です。発達障害やその他の精神障害などの神経由来の差異を,能力の欠損 や病理としてではなく,生物学的な多様性における正常な類型の 1 つと捉えます。

 

「自助グループ」とは

日常生活・社会生活に何らかの困難を抱える当事者が,同様の悩みを 持つ人々と互いに支え合い,その困難を乗り越えることを目的とした集まりです。1930 年代 にアメリカで設立されたアルコール依存症者たちによる「Alcoholics Anonymous」を端緒 として,今日に至るまで,世界中の国々で様々な当事者による自助グループが設立されてきた 歴史を持ちます。「―Anonymous」という団体名を掲げ,匿名による活動を主としているの が特徴です。

NAC では,発達障害や精神障害の傾向や診断を持つ当事者である学生のメンバー同士が, ニューロダイバーシティのパラダイムに基づいてハンドルネームによる対話を行うことで,一般社会においては意味付けの機会自体が奪われがちな非定型な自己の特性や悩み事についてじ っくりと考えることができます。

 

できること

自身の特性や困りごとに関する相談・自己研究/当事者研究・勉強会などができます。近い特性をもつ仲間が見つかり、支えとなることでしょう。旅行やご飯に出かけることもあります。

発足から間もないサークルで、新しい活動の提案が気軽にできます。つまり、なんでもできます。

 

ホームページではブログがご覧いただけます。活動報告や自己紹介が中心です。

#Neurodivercity #ADHD #ASD #メンタルヘルス #精神障害 #発達障害 #気分障害 #うつ病 #双極性障害 #当事者研究

新歓祭へのご参加ありがとうございました! 5/31の新歓祭期間終了に伴い、新歓Webの更新も終了いたします。
このウェブサイトはアーカイブとして当面維持されますが、2023年度新歓Webとしての更新・運用は終了しております。
予めご了承の上、ご利用いただけますと幸いです。
This is default text for notification bar