2022年度新入生歓迎祭(新歓祭)に関する詳細な情報は以下のファイルをご参照ください。
以下は、上記ファイルの内容の抜粋版です。
新歓祭の開催形式およびオンラインでの新歓祭について
■新歓祭本祭の開催形式
2022年度新入生歓迎祭本祭は感染拡大防止に最大限配慮した上で、対面で開催します。
開催日は4月9日(土)です。
所属学群で参加可能時間の異なる2部制で開催します。
時間 | 対象の学群・学域群 | |
第1部 | 9:00~12:00 | 人文・文化、社会・国際、生命環境、理工、情報 |
第2部 | 12:30~15:30 | 人間、医、体育専門、芸術専門、総合 |
※今後の感染拡大の状況によっては、新歓祭本祭は中止となり、「オンライン上で行う企画」、「新歓祭月間に行う企画」のみの実施となる可能性があります。
開催形式に関しては新歓Web・新歓祭公式Twitter(@tsukuba_shinkan)にて随時情報を発信いたします。アカウントのフォロー、チェックを欠かさずよろしくお願いします。
■オンライン上で行う企画
1. Twitterにおけるカウントダウン企画とフォトコンテスト
●カウントダウン企画
公式Twitterにて3/9よりカウントダウン企画を実施中!!
4月9日の新歓祭本祭当日まで 毎日6団体 ずつ、200近くの団体のPRを行います。
本祭1週間前の4月2日からは、学生団体の種類や、新歓祭で行う企画についての情報を発信していく予定です。
●フォトコンテスト
新歓祭期間には新入生や学生団体を対象としたフォトコンテストを行う予定です。
こちらに関しては詳細が決まり次第、Twitterにて詳細を発表します。
2. 新歓WebとRingを利用したサークル紹介
Webサイト「新歓Web」と、スマートフォンアプリ「Ring」を利用して、学生団体の検索やイベント日程の確認をすることができます。
感染拡大防止について
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
2022 年度の新歓祭では筑波大学の様々な課外活動組織( サークルと部活) が「対面形式」で皆さんを歓迎します。コロナ禍の中、対面形式での新歓祭を実施するにあたり参加される皆さんに新歓祭委員からお願いがあります。大学側のガイドラインに基づき以下のことを守るようお願いします。
(参考)
・新型コロナウイルス感染が疑われる場合の行動フロー(第3版)
【新入生へのお願い】
新型コロナウイルス感染症拡大防止に関して以下の4 点をよろしくお願いします。
・参加14 日前から健康観察記録を記入し、携帯してください。入場時に確認を行います。
・手指消毒を行い、マスクを着用してください。
・発熱、体調不良( 息苦しさ、倦怠感など) を感じた場合は参加を控えてください。
・新歓祭本祭(4/9) 入場時には学類新歓委員の指示に従い行動して下さい。
【注意事項】
画面越しのオンライン形式ではなく2 年ぶりに対面での新歓祭ということもあり新入生の皆さんも先輩たちも「ようやく大学生らしいことができる!」とワクワクしていると思います。コロナ禍以前の筑波大学のキャンパスライフを知る新4 年生の先輩曰く、コロナ禍で無ければ新歓祭の後は先輩が新入生をご飯に誘うなどといったことが普通の姿だったようです。今年度の新歓祭は感染防止に努めた上で特別に大学側からの許可を得られた上での開催です。感染拡大防止の観点から新入生は「悪い」先輩に会食や飲酒に誘われても絶対についていかないようよろしくお願いします。(各団体は新入生を会食に誘ってはならないという決まりごとがあり、勧誘した場合はその団体に罰則が課されると事前に伝えてあります。)
新歓本祭スケジュール
石の広場ステージ
第1部 | 第2部 | |
9:15~9:25 | 12:45~12:55 | E.L.L.(筑波軽音楽協会) |
9:30~9:40 | 13:00~13:10 | つくばフォーク村 |
9:45~9:55 | 13:15~13:25 | 津軽三味線倶楽部無絃塾 |
10:00~10:10 | 13:30~13:40 | ときめき太鼓塾 |
10:15~10:25 | 13:45~13:55 | 斬桐舞 |
10:30~10:40 | 14:00~14:10 | 応援部WINS |
10:45~10:55 | 14:15~14:25 | ダブルダッチサークル purplume |
11:00~11:10 | 14:30~14:40 | 体操部 |
11:15~11:25 | 14:45~14:55 | 競技ダンスサークル舞研 |
11:30~11:40 | 15:00~15:10 | 管弦楽団 |
11:45~11:55 | 15:15~15:25 | 吹奏楽団 |
1Aステージ
1A棟食堂が会場です!2階からご入場ください。
第1部 | 第2部 | |
9:15~9:25 | 12:45~12:55 | フォルクローレ愛好会 |
9:30~9:40 | 13:00~13:10 | アカペラサークル Doo-Wop |
9:45~9:55 | 13:15~13:25 | アイドル研究会 |
10:00~10:10 | 13:30~13:40 | 混声合唱団 |
– | 13:45~13:55 | 男声合唱団メンネルコール(第2部のみ) |
10:15~10:25 | 14:00~14:10 | 手話サークル |
10:30~10:40 | 14:15~14:25 | つくばお笑い集団 DONPAPA |
10:45~10:55 | 14:30~14:40 | ジャグリングサークル Sheep |
1G棟前芝生ステージ
第1部 | 第2部 | |
9:15~9:25 | 12:45~12:55 | フィールドホッケー部 |
9:30~9:40 | 13:00~13:10 | 男子ラクロス部 |
9:45~9:55 | 13:15~13:25 | 合気道部 |
10:00~10:10 | 13:30~13:40 | 鹿島神流武道部 |