さて、新学期もはじまり新歓にTF準備と慌ただしく時間が過ぎていきます。
皆様いかがおすごしでしょうか。
つくば鳥人間の会は昨日今年度機体初の全組を無事成功させました。
組み上がった機体の写真がこちら。
機体の方はもういつでも飛ばせる状態になっており、後は5/3日朝のTFに持っていくことができそうです。
新しい仲間も増えましたが、まだまだ新歓が続くので報告はまた後にさせてください。
それでは、今後ともどうかよろしくお願い致します。
さて、新学期もはじまり新歓にTF準備と慌ただしく時間が過ぎていきます。
皆様いかがおすごしでしょうか。
つくば鳥人間の会は昨日今年度機体初の全組を無事成功させました。
組み上がった機体の写真がこちら。
機体の方はもういつでも飛ばせる状態になっており、後は5/3日朝のTFに持っていくことができそうです。
新しい仲間も増えましたが、まだまだ新歓が続くので報告はまた後にさせてください。
それでは、今後ともどうかよろしくお願い致します。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
様々な期待と不安を持って入学をされたと思いますが、きっと素晴らしい大学生活を送れることでしょう。
さて、今日は新入生歓迎祭です!
大学生活を充実したものにするために、何か打ち込むサークルに入会するのも一つの手ですね。
ということで、つくば鳥人間の会でも、下の写真のようなのぼりを持って、緑のスタッフジャンパーを着用したメンバーが石の広場周辺でチラシを配っております!
是非お手に取ってみてください^^!
また、中央図書館の下では鳥人間が作業を行っています。
貴重な機体に関するものが見られるので、興味のある方も無い方もお気軽に覗きにきてください!
今日の夕方は新入生の皆さんとご飯に行きたいと思っています。
18:30までに一の矢宿舎前、平砂共用棟前、春日宿舎前にお越し下さい♪
歓迎祭と同様、大きなのぼりと緑のスタッフジャンパーが目印です!
お待ちしています!
さて、機体製作もそろそろ追い込みということで機体のパーツが続々と姿を表しています。
先日はフェアリング班がTF用フェアリングを組み立てていました。
本番ではもう少し後縁の長いものを使用しますがTFでは短いものを採用することで後ろパイプのキャッチがしやすいようになっています。
いかがでしょうか?
そろそろ新歓も始まり、図書館下も騒がしくなって参ります。
それではまたすぐ更新します。