こんにちは代表の真下です。
先日5/20(日)に第1回TF、5/27(日)に第2回TFが催されましたのでご報告いたします。
〇第1回TF(5/20)〇
飛行場には行ったものの事前の予報とは大きく異なる強風に見舞われたため、機体組立を断念して早めの帰路に着きました。
〇第2回TF(5/27)〇
内容:走行試験・・・2本
天候良し。第1回が中止となったため実質初めてのTFとなりました。
無事試験を行うことができたのは喜ばしいことですが、機体組立中に発覚した修正点に時間を取られ、走行試験2本のみでタイムアップとなってしまいました。
天候などの問題で決して予定通り開催できる日ばかりではないのがTF。せめて開催できる日には、より多くの試験を行えるよう事前準備を徹底すべきであったと改めて反省しました。
上手くいったと手放しに喜べるTFではありませんでしたが、第1回,第2回の反省を受けて組立→試験までの流れはかなり洗練できそうです。
1年生も参加し始める第3回以降のTFはいよいよ本格的に試験を行うことができるのではないかなと思っています。(だってまだ飛んでない!!)
何はともあれ機体も無事フライトできる段階まで完成させることができました。
ご応援・ご協力下さった皆様のお陰です。ありがとうございます!
なお今回のTF動画も当会のYouTubeチャンネルに投稿されておりますのでご覧下さい。
今後ともご応援よろしくお願いします!!