12月に行われたクリスマスコンサートのレポートです。個性的なバンドが勢揃いし、一足早くクリスマスを祝いました。
![]() |
聖(夜)艦隊 (LUNA SEA)初登場にしてオープニングを飾るのは聖(夜)艦隊。響いたこばやしの声は・・・RYUICHIそっくり! 一部部員が失神しかけたとかしなかったとか。ミドルテンポな2曲目を挟んで、3曲目、Aまぞーが「お゛らぁっ!」と客席を煽る。 次第に上がってゆく会場の温度と呼応するように、ステージ上のテンションも上がっていき、ラストでは最高の盛り上がりを見せた。 ちなみに聖(夜)艦隊の()の中の部分は、イベントにあやかったライブの際には変わっていくそうです。今後のセイカンタイに期待・大!である。
M1. wish |
![]() |
初期パンマン (SEX PISTOLS / THE CLASH)初期パンクのコピーバンド。木下(Dr)と矢口(Ba)が安定したリズムを生み出し、栖原(Gt)が曲に彩りを加える。 パンクな生活を心がけていたという橋本(Vo)も演奏に応えるように見事な歌声を聞かせてくれた。 曲間では橋本がメンバーに喝を入れるなど寸劇が飛び出し、オーディエンスを沸かせた。
M1. I faught the law |
![]() |
ザ☆フルーツ (Oasis / The Beatles)この歌はオリジナルだろうか?そう思わされたのがこのバンドの第一印象だ。 真ん中で堂々と唄うVo.イトー・・・まさに彼の曲!といっても過言ではないくらいのはまり具合。 右前には絶妙なタイミングでギターを入れてくるミズキ。そしてバンドとしてのグルーブと安定感。 いつまでも聞いていたく、次にどんなメロディーを奏でてくれるのかドキドキさせられた。 彼らのおかげでOASISが大好きになった私め。また是非ともみたいバンドだ。
M1. Don't look back in anger |
![]() |
長門宮子とハイソックス (オリジナル / 石鹸屋)部員にはお馴染み、Nice boat.のo8th(大山)・yukirine(品川)に、可愛い1年生、ayu(橋本)が加入。 Nice boat.の進化系?!いや違う、新バンド「長門宮子とハイソックス」である。 彼らのステージは、ストーリー・テリングとオリジナル曲で構成される。 スター歌手としがない青年、二人の生活を描いたストーリーがyukirineの深い声で語られ、オリジナル曲達が華を添える。 o8thのドラミング・yukirineの表現力とも大幅に進化。ayu嬢の今後にも期待だ。2009年も彼らから目が離せない。
M1. もう歌しかうたえない |
![]() |
kYui (Acoustic Songs)アコースティックギターを片手に登場は、今回ライブ初出演、kYui。 滝沢のソロプロジェクトだ。K-ON内ではギタリストとしてのイメージが強い滝沢だが、今回は深みのある温かなボーカルを披露。 M3.ではゲストも加わり、安江の張りのある歌声に、山本と滝沢による2本のアコースティックギターが絡む。 そう、X'masはX(エックス)の日でもあるのだ。M4.では優しいギターの音色が、クリスマスコンサートの会場を柔らかく包み込んだ。
M1. 12月のLove Song |
![]() |
みずきバンド (ガガガSP / オリジナル)新代表ミズキと前代表カズヒロ、そして卒業を控えるナオキによる看板バンド。 今年は松美池ライブのトリを務めたり、一般のライブハウスにも顔を出し、ベテラン組としての存在感を示した。 場数を踏んだミズキらの語りは一層説得力を増し、演奏がそれをさらに支える。 このバンドのメッセージは世代を越えて受け継がれていくだろう。
M1. 線香花火 |
![]() |
泣声 (ゆず)合宿で結束を深めたコバヤシとフジモトによるアコースティックユニット。 ユニット名の通り、泣ける曲を演奏してくれた。途中、ゲストメンバー3人も交えてのバンド形式での演奏も披露。 プライベートでも非常に仲のいい二人によるハーモニーに包まれた会場では、泣ける雰囲気の中にもどこか暖かさを感じられた。
M1. embrace |
![]() |
L5 (ACIDMAN / サンボマスター)Gt/Vo.青崎愛史、Dr.田中翔一、Ba.渡辺絵美子からなるL5。MCでバンド名の解説を切り出そうとした青崎だったが、やはり田中に止められた。 このバンドの魅力は個々の力強い演奏。ACIDMANのコピーを中心に披露し、その力強さを見せてくれた。 最後には『世界はそれを愛と呼ぶんだぜ』を熱く全力で演奏して、会場を盛り上げてくれた。
M1. 赤橙 |
![]() |
黒木瞳山には鉄(尻) (Kalmah など)メンバーは天田(Gt)と岡(Gt)の二人。パソコンが奏でるドラム・キーボードの音に合わせ、1曲目から首を振りまくっていた二人は、 その後もパソコンを覗き込んだり、奇声を発したりと他のバンドとは一味も二味も違う雰囲気をかもしだしていた。 ほんのちょっと異様な感じを出しながらの演奏は、二人の息が合っていてとてもすばらしかった。
M1. TO THE GALLOWS |
![]() |
パラグライン (QUEEN)新入生バンドです。今回のクリコンではQUEENの曲を披露!ボーカルのあいちゃん。 深く、大人っぽい声で堂々と歌っている姿はとても魅力的でした。ドラムのあさちゃん。ホントにドラムを始めて2か月なんですか?! と疑いたくなってしまうほどのうまさ!みんなの息もピタリと合っていて、迫力のある演奏でした。 ベースのしょーちゃんの格好はいい意味でひどかったです。 M1. I was born to love you |
![]() |
初恋仙人 (ザ・クロマニヨンズ)1曲目からぶっとばすVo.みずき。練習室でジャンプして天井をぶっこわす男の暴れっぷりは本家さながら。 Ba.りょうすけ・Gt.くさっき~も、ステージ狭しと大暴れ。Dr.けいは対照的にクールなドラミングで演奏を支える。 3曲目ではフロント三人の煽りに合わせ、「全身チブ!!」の掛け声が客席から放たれる。 ローディーを煽りに行ったりょうすけが、洋服のジッパーをおろされSEXYな姿になるというハプニングも。 しかし最驚のハプニングは、MC中のくさっき~の突然の結婚宣言であった。客席からはおめでとうの嵐。 くさっき~さん、末永くお幸せに!!熱狂とハッピーに包まれたステージとなった。
M1. エイトビート |
![]() |
distortion (ELLEGARDEN)無期限活動休止を表明したエルレのコピー。本家のライブが体験できない時も、コピーバンドによる再現は見ることができる。 なかなか感慨深いことである。余談はさておき。TOJO K-ONではコーラスが目立つことはあまりないが、このバンドは別。 Gt.小林とBa.高由似子のお手本のようなハーモニーが光った。Gt.藤本は音も本人も躍動感に満ち溢れていた。 Dr.戸川を含め素晴らしい演奏を見せ、アンカーにつないだ。
M1. Can You Feel Like I Do |
![]() |
ネリーカ (東京事変)今年最後を締めくくるのはネリーカ。おひろめライブから精力的に活動してきた実力派集団、今回はクリスマスらしいコスプレで登場した。 MCでは高サンタがお菓子を振る舞う。そして動きにくそうな衣装にも関わらず安定したパフォーマンスを見せる5人に会場は大盛り上がり。 2008年を締めくくる最高のプレゼントを残してくれた。2009年もTOJO K-ONをよろしくお願いします。
M1. 遭難 |