毎年恒例のFesを行いました。ご来場の皆様、ありがとうございました。
当日の様子をご覧ください。初登場バンドにはメンバー紹介も添えています。
有志の方が詳しいレポートを書かれていますので、そちらも合わせてご覧ください。
[活動報告]9月Fes - TOJO K-ON 日記
黒木ファン - TOJO K-ON 日記
|  | Nice boat. (オリジナル / 友川かずき)半年ぶり。相変わらずつかみどころがない。 
        M1. しゅくしゃのうた | 
|  | JUDY & MARIO (JUDY AND MARY)サイドステップで楽しげなフロントと、Dr魔利汚の一発芸。 
        M1. くじら12号 | 
|  | Prime (ポルノグラフィティ)おひろめから継続。どのパートもテクニシャン揃い。 
        M1. Roll | 
|  | ドアノブ (Scott Murphy)初登場 新入生を中心に結成。北川の濃いMCも光る。 
        M1. ドラえもんのうた | 
|  | Newton (オリジナル)初登場 「アインシュタイン」が発展的解消。コンセプトはコンセント。 
        M1. demo 2 | 
|  | 北川猿園 (マキシマム ザ ホルモン)初登場 全てのVoパートを歌い切った徹ちゃんに拍手。 
        M1. 川北猿員 | 
|  | 黒木瞳と押尾学 (メタル系)「黒木瞳山には鉄(尻)」が改名。演奏はネタでなくガチ。 セットリスト非公開 | 
|  | るっくJIS (くるり)1年3か月ぶり。独特の空気感をもコピー。 
        M1. HOW TO GO | 
|  | siRen's (ストレイテナー)小林の情熱的MCに締まったプレイで存在感を示した。 
        M1. PLAY THE STAR GUITAR | 
|  | ZAMPAN (アニメソング / VOCALOID関連曲)おひろめから継続。例のブームで終わるわけのない実力派。 
        M1. JOINT | 
|  | アジアン チャン・ツィイー ジェネレーション |