2011/07/16(Sun) 13:00- 場所 茨城県つくば市春日4丁目1?2 アップタウン春日 1F スタジオ ソングサイクル Lスタ
去年の追いコンにでられなかったバンドも出演し、大変盛り上がりました。ご来場の皆様、ありがとうございました。
当日の様子をご覧ください。
![]() |
雑P(スピッツ)今回オープニングを務めたのは、昨年12月の初出演から精力的に活動を続けてきた雑P。 キーボーディストの起用や丁寧なコーラスワークにより表現の幅が拡大。バンドとしての成熟が感じられた。 しばらく活動を休止するようだが、活動の再開時にどのような変化をみせてくれるかが早くも楽しみになるライブとなった。
M1. 点と点 |
![]() |
鷹の爪(オリジナル)久しぶりのライブ出演。さすが茨城県代表バ ンド、抜群の演奏力と安定感。観客はそのパ フォーマンスに見入り、また、他の出演者は 同じバンドマンとしてその技術に見入ってい た。今後の活躍に否が応にも期待させる。
M1. 野球 |
![]() |
7(オムニバス(アニソン))7は小貫(Gt)のお披露目バンドだが、その他のメンバーも普段は見慣れない楽器を持って演奏した。 最近のアニメで使われたアニソンを披露した。今後のメンバーの様々なパートでの活躍が楽しみである。
M1. secret base |
![]() |
BM(L'Arc-en-Ciel)久保寺(Gt)のお披露目バンド。5人の演奏が一体となってL'Arc-en-Cielの言わずと知れた名曲達を力強く演奏し、会場も盛り上がりを見せた。MCでは上級生の高(Ba)と北川(Vo)のやり取りが会場の笑いをさそい、またこの二人は演奏でも、安定感とかっこよさを魅せてくれた。二年生の藤浦(Dr),村田(Gt),久保寺(Gt)もしっかりとした演奏をみせ、次回以降のライブでの演奏が期待される。
M1. Ready Steady Go |
![]() |
テケレテテッwithみずき(メタル)5バンド目はバンドメンバーの入れ替えのたびに名前を微妙に変えて登場するテケレシリーズのバンド「テケレテテッwithみずき」 今回は栗田(key.)を加えての参加となった。バンド名の通り卒業生であるみずきが途中から参加するなどアツい展開で場を盛り上げてくれた。
M1. Eagle Fly Free |
![]() |
623(ACIDMAN)バックステージでは和気あいあいとした雰囲気だが、ステージでは一変、ピリピリした緊張感を見せる。 その核となるのは藤川(Ba.)と戸川(Dr.)が一体となり叩きだす骨太なサウンド。他のバンドとは段違いの音圧でオーディエンスを圧倒する。 そして森本(Vo./Gt.)はフロントマンとして堂々とした佇まいを見せ、頼れる存在へと成長した。
M1. ±0 |
![]() |
Joes(オリジナル)最近精力的に活動しているオリジナルバンド 、Joes。鉄壁のリズム隊をベースにし、テク ニカルなギターが踊る。そしてパワーと色気 を備えた絶品のボーカル。これまで以上に一 体感を感じさせるパフォーマンスだった。
M1. Rebirth |
![]() |
安田記念(The Beatles)メンバーの気分で毎回好きなことをやるバンド。今回はTHE BEATLESをちょっとハードな感じでやってくれました。息の合ったMCも笑わせてくれます。
M1. All my loving |
![]() |
DUKE(スピッツ)新入部員中心のお披露目バンド。メンバーのスケジュールが合わず、本番直前まで一度も全員で演奏したことが無いという異例の状況のなか、大きなトラブルもなく安定したパフォーマンスを見せてくれました。
M1. 空も飛べるはず |
![]() |
ZAMPAN(アニソン)トリを飾ったのは、アニソンバンドZAMPAN。 追いコンライブ中止を受けてのリベンジ出演となった。 社会人となった柴田(vo.)のパフォーマンス力は健在で、ライブ会場が一つになって盛り上がった。 OBライブへの登場を切に願いたいバンドである。
M1. JOINT |