2012/7/15(Sun) 12:00- 場所 筑波大学 春日キャンパス共用棟2階クラブ室2
7月ライブを開催しました。ご来場の皆様、ありがとうございました。
当日の様子をご覧ください。
![]() |
カル・カパル(→Pia-no-jaC←)7月ライブのオープニングを飾ったのは新入生バンドのカル・カパルだ。キーボードとカホンという珍しい取り合わせのこのバンドは→Pia-no-jaC←をコピーしている。キャンドルナイトでデビューし、今回は二度目の舞台となった。流れるような指の動きが印象的な林(key)の旋律に、高橋(Cajon)が彩りを添えていた。しっとり聴かせる曲からテンポの良い盛り上がる曲まで様々な曲を演奏した。
M1. 残月 |
![]() |
Sunbow world(L4D2の完全再現)2012年。つくば市はゾンビウイルスにより死の町と化していた… 生き残ったfaru(vo)、sunbow(dr)、Sabametal(ba)、molybdenum0330(gt)の4人は必死で助けを求めるが、その声は救助ヘリまで届かない…! 自らの存在を知らせるため、ゆかりの森で爆音ライブを計画する彼だが、目の前には迫りくるゾンビの群れが!! いつの間にか仲間になっていた大沼(gt)やshotaro_mkw(key)と共に、彼らは無事この町を出ることができるのだろうか? 凶悪なゾンビたちに打ち勝つことはできるのか!? ――10名近いエキストラを導入し、L4D2の完全再現に挑んだ劇場型パフォーマンス。 そこには、命を懸けた男たちの熱い闘いがあった…!!
M1. 劇 |
![]() |
真・重装騎兵ダルマズ(Sugarcult)今回から新たに真(まこと)の冠を引っさげて登場!以前まではBowling For Soupのコピーのみであったが今回からはSugar Cultのコピーも行うということで名前を一新(?)したということだった。いつもと変わらずノリの良い楽曲でライブを盛り上げてくれ、後に続くバンドを鼓舞してくれたと言っても過言ではないだろう。いやーアツいね。ホント。
M1. I'm gay |
![]() |
シータッケ-珈琲店-(アンティック-珈琲店-)7月ライブの4バンド目を務めたのは「シータッケ-珈琲店-」だ。彼らは「アンティック-珈琲店-」というバンドのコピーバンドであり、華麗な歌声を披露した品川(Gt./Vo.)のお披露目バンドでもあった。残りのメンバーも、神武(Gt.)はソロパートをしっかりこなして見せ、八塚(Ba.)と古澤(Dr.)の奏でる重低音がバンドを上手くリードし、前川(Key.)の巧みな演奏がより演奏と会場を活気づけていた。
M1. 覚醒ヒロイズム |
![]() |
アシネトバクター(ASIAN KUNG-FU GENERATION)君の街までから始まったアシネトバクター!アジカンの往年の名曲を次々と演奏していきました! 腹の底を揺さぶるベースを奏でる週末アイドル銭花クローバーZと殺人ドラムくさりんのリズム隊に、正確無比なやまさりんのリフと力強く突き刺さるたまりんのギターボーカルが乗っかり観る者を圧倒します! 最後は新曲アフターダークでさらなる境地への到達を感じさせました!自分を含め全てのアジカンバンドがその後を追いかける開拓者とも言えるバンドです!
M1. 君の街まで |
![]() |
MDK(まじでどっこいかつおぶし)(スピッツ)
「まどかの"ま"ー」
M1. ホタル |
![]() |
人間箱(People In The Box)叫ぶように声を張り上げ歌う村本。その熱をさらに加速させていくのは,情熱的な ドラミングで魅せるアランと,圧倒的な低音で観客に挑みかかるBaの遊戯王だ。 「人間箱」というバンド名に秘めた思いを語る村本のMCに,いつしか会場全体が引き込まれていく。 7月ライブにおいて最高気温をマークしたのは間違いなくこのバンドであっただろう。 人間箱の演奏は,音楽を通して生きることの意味を問わんとする熱を確かに感じられるものであった。
M1. 海抜0m |
![]() |
The Vagis(The Offspring)7月ライブで取りを飾るのはThe VAGIS。The VAGISはアメリカで人気のパンクロック・バンドThe Offspringのコピーバンドである。スタート前から観客の興奮は最高潮。登場と同時に会場をわかせた。演奏ではメンバーの息のピッタリと合ったパフォーマンスにより、バンドとしての完成度の高さを見せつけた。終盤に向け会場は更にヒートアップしていき、Rice-fieldの太くクリアな声が響いた。7月ライブラストを飾るに相応しいバンドであった。
M1. Neocon |