2013/11/04(Mon) 10:00- 場所 筑波大学 体芸食堂
雙峰祭ライブを開催しました。ご来場の皆様、ありがとうございました。
当日の様子をご覧ください。
![]() |
コンテンポラリーなコピバン (コンテンポラリーな生活)ここ最近で最も精力的に活動しているバンドといっても過言ではないだろう。 二日目のライブ開始直前、重大な機材トラブルに見舞われたのだが、それを忘れさせるようなすばらしいスタートダッシュを飾った。村本(Vo/Gt)の、コンポラそしてTOJO K-ONに対する熱意が伝わってくる、これぞ「ライブ」といった魂の演奏だった。
M1. オープニングSE |
![]() |
終末時計 (オリジナル)学祭ライブ2日目の2番目に登場した「終末時計」。彼らはk.TAMAYAN(Vo/Gt)を中心としたTOJO K-ONでも数少ないオリジナルバンドでy.KANEKO(Gt)、y.FUKUDA(Ba)、t.FURUSAWA(Dr)という3年生を中心としたバンドで、今回はアリサとセイノをサポートメンバーに加え、学祭という舞台でそれにふさわしい最高のパフォーマンスを披露してみせた
M1. こんな時代に僕たちは |
![]() |
Tsuku back harm(THE BACK HORN)皆様ご存知、昨年卒業したあの男の遺志を継ぐ"Tsuku back harm"が帰ってきた! 半分同じメンバーの同コピーが前日大盛り上りをみせ、その興奮冷めやらぬ中、Vo.加藤洋和のアツい歌声、Gt.久保寺貴也のアツいギターを、Ba.佐藤豪、Dr.門脇直哉のアツいリズムが強力に支えた! 何が言いたいかと言うとつまり、そのステージはこの上なくアツいものであったのだ。 あの男のテーマ"コバルトブルー"のイントロが始まった瞬間、会場は歓声と若干の笑いに包まれ、前日に負けず劣らずの盛り上がりをもって、彼らのステージは終了したのだった。
M1. 罠 |
![]() |
MOMOKA(YUI)ハイパーモモカワ(Vo/Gt)isかわいい。YUIの曲たちareかわいい。つまりハイパーモモカワ=YUI=かわいいのであってつまりである。よくわからなくなってきたが、とりあえずハイパーモモカワかわいい。彼らが初めて出演したのはいつだったであろうか。新入生ということで微笑ましいと思いながら見ていたのを覚えている。しかし今となってはかわいさもさることながら技術面でも確実な上達を見せる彼らに、もはや先輩はあたまがあがりません。これからもTOJOをひっぱっていってね。
M1. CHE.R.RY |
![]() |
Sea Slug dang-dong(BaseBallBear)BaseBallBearのコピーバンドである「Sea Slug dang-dong」は雙峰祭ライブ2日目の5番止めに登場した。彼らはt@ma(Vo/Gt)を中心にくさっき~(Gt)、しむしむ(Vo/Ba)のフロント陣がそのパフォーマンスで会場を盛り上げ、アラン(Dr)がその巧みな演奏でバンド全体の演奏をさらに迫力のあるものにしていて、とても見ごたえのあるライブだった。
M1. 神々Looks You |
![]() |
ワシントンズ (flumpool)半分以上が今年度の新入部員で構成されたフレッシュなflumpoolのコピーバンドである。 石橋(Gt)と滑川(Key)のメロディーに安倍(Vo/Gt)の爽やかな歌声が重なる。リズム隊は、安定したリズムを刻む割貝(Dr)と実力派ベーシストの関(Ba)である。学祭ライブで見事に演奏しきった新入部員たちの今後の活躍に期待である。
M1. 星に願いを |
![]() |
ケバブだいしゅきホールディングス (the pillows)Baの愛天使ゆりりんがTOJOに入部したのが今年だなんて信じられない。the pillowsのコピーバンド、ケバブだいしゅきホールディングスはもはやTOJOで圧倒的な存在感を放っている。かくいう筆者も、彼らの出演を毎回心待ちにしている。このバンドで印象的なのは、愛戦士ムラモト(Gt/Vo)、ケバブ(Gt/Vo)、愛勇者ショーイチ(Dr/Vo)、そして愛天使ゆりりん(Ba)の全員が楽しそうだということだ。彼らの演奏は元気を与えてくれる。いつもありがとう。
M1. バビロン天使の詩 |
![]() |
1560mm (9mm Parabellum Bullet)かっこいい。その一言に尽きる。1560mmの尾崎(Gt/Vo)が叫ぶ。やじま(Gt)が頭を振る。中村(Ba)がはねる。藤浦(Dr)の目が光る。なんてかっこいいのだろう。1650mmという身長を凌駕する尾崎の歌声と演奏は、TOJOに新たな風をもたらしている。私達のハートに火をつけて、彼らは去っていった。
M1. Termination |
![]() |
第7回 (東京事変)学祭も終わりに近づいた9バンド目を務めるは、あの東京事変のコピーバンド第7回だ。TOJOの歌姫kmdr(Vo/Gt)の声にあわせ、技巧派ドラマーTK(Dr)のスティックが舞う。せき(Ba)のベースがうなる中、実力派やまさきは(Gt)ギターを奏で、妖艶なくりた(key)のKeyが鳴る。今回で7回目の出演となる彼らの非常にレベルの高い演奏で、会場の盛り上がりは最高潮となった。
M1. 秘密 |
![]() |
茶褐色 (藍坊主)2日目の10バンド目を飾るのは藍坊主のコピーバンド、茶褐色である。 t@ma(Gt/Vo)の熱い歌声と、セーノ(Gt)のクールなギターが絡み合い、しむしむ(Ba)の正確な音とマサ(Dr)の圧巻のパフォーマンスと音がバンドを支えていた。演奏中には全員がマイクで掛け声を行う場面もあり、とても楽しく元気がでるライブであった。t@ma(Gt/Vo)の3年生への感謝のMCは、観客の心を熱くさせた。
M1. プリティパンクミュージック |
![]() |
俺のパンクロックがこんなに可愛いわけがない(Special Thanks)学祭ライブ2013、TOJO史上初めて大トリバンドと大トリを取り合ったSpecial Thanksのコピーバンド、通称”俺パン”。この一年間ヘッドを勤めたフロント3人を含む3年生に向けてのDr.わっきーのMCの言葉、そしてKey.まえかわの、ほんとうに音楽とTOJOが大好きなことが伝わるメッセージに胸が熱くなった。会場には、涙を流す人も。この1年間、TOJOに関わったすべての人に対してのSpecial Thanksがたくさん詰まったあたたかいライブであった。
M1. Punk Rock Party |
![]() |
プルドッグ30(SUPER BUTTER DOG)
歴史に残るハイパーな盛り上がりを見せた雙峰祭ライブ。
大トリは我らが代表フルトモ(Gt/Vo)率いるSUPER BUTTER DOGのコピーバンド!
いまや伝説と化したOB、ネモショウ(Gt)とワタショウ(Dr)も華麗に参戦!!
ナカシホ(Key)の超絶音作りに、ヤジユウ(Ba)のファンキーなプレイも光る。
「俺は、最後までエンターテイナーでいたいんだっ!」という宣言通り、かつてないイカしたパフォーマンスが繰り広げられ会場も一体となって盛り上がった。
M1. コミュニケーションブレイクダンス |