2013/3/17(Sun) 10:30- 場所 筑波大学 春日キャンパス共用棟2階クラブ室2
追い出しコンサートを開催しました。ご来場の皆様、ありがとうございました。
当日の様子をご覧ください。
![]() |
turtlehead (zebrahead)追いコン最終日のトップバッターを務めたのはzebraheadのコピーバンド、「turtlehead」の五人だ。Yasu(Vo)とMyojin(Gt/Vo)の二人のボーカルを中心に、t@ma(Gt)とsksk(Ba)、そしてYJM(Dr)の五人、彼らそれぞれが最高の演奏を披露し、会場を盛り上げた。トップバッターでありながら会場のテンションを一気に上げて見せた。
M1. Girlfriend |
![]() |
6Vメタモン
|
![]() |
空中城塞ゴリョウカク(VOCAROCK)久々の登場となった、空中城塞ゴリョウカク。ライブは久々といえども、先日は外部のライブハウスでライブを行うなど、ここ最近は勢力的な活動をしていた。 ゴリョウカクバンドのメンバーは今年で全員が卒業し、つくばを離れてしまうため、今後はなかなか見ることができない。だがその演奏は現役陣に心強く残った。イケメンドラマーSHOWGOは観客を引きつけるパフォーマンスと勢いで魅せ、Ba.さとこは、かわいい見た目とは裏腹にゴリゴリした音で観客に響かせる。Gt.もっちーは曲中で背面弾きもくりだすという技もどや顔で見せつけた。そしてこのバンドをひっぱるGt./Vo.みっきー。MCの笑顔から一点、曲が始まる途端に雰囲気を変え人々の心に突き刺さる声を聞かせた。
M1. モザイクロール |
![]() |
ガチナムチ(Fall Out Boy)三日目4バンド目はFall Out Boyのコピーバンドであるガチナムチだ。フィッシュ(Gt/Vo)と塩コショウ、但しシュガーのときはビーフ(Gt)の熱いヴォーカルとギター、それを支えるポーク(Ba)とフィッシュ’(Dr)が混ざり合い、一番長くいたメンバーだからこそのお互いの良さを引き出した、男らしいかっこよさのあるバンドを披露してくれた。その姿に観客も魅了されたことだろう。
M1. Thriller |
![]() |
病弱モンキーズ(Arctic Monkeys)なんて危険なバンド名かしら。 実に隔離されてしまいそうであるよなあ。と、これでは感染を恐れ紳士淑女が立ち去ってしまい兼ねぬ。が、一寸Matte Kudasai(待って下さい)。 ほらね。素晴らしい演奏であるよ。 みんなノリノリ。のり巻きモンキーズに改名した方がいいと思ってしまうほどだったさ。おいしそうだし、そっちのほうがいいよね^ ^ どうかな?^ ^ 今回で、明神(Ba)が卒業となるが、他のメンバーは継続して、次回以降のライブで主役となるメンバーばかりである。何らかの形でこのバンドも再び登場することを期待したい。
M1. I Bet You Look Good on the Dance Floor |
![]() |
TANA SHO (LUNA SEA)TOJOきっての実力派メンバーによるLUNA SEAのコピーバンドも今回で見納め。 演奏面での完成度の高さはもちろんのこと、メンバーのパフォーマンス性も素晴らしい。 躍るように演奏するR(Ba)、高らかにスティックを掲げる正矢(Dr)、ギターを振り回すYajiran(Gt)、要所要所で美しくポーズを決めるShuzo(Gt)。そしてMCでの煽りも完璧なMuraichi(Vo)。 見た目も音も、とにかく「カッコいい」の一語に尽きる。 彼らの作り上げる完成された世界観に、誰もが我を忘れて引き込まれていった…
M1. loveless |
![]() |
THE TEKERE (メタル)メタル系バンドのコピーをしているTHE TEKERE。 そうそうたる実力派メンバーが集った豪華バンドであった。演奏の腕だけでなく盛り上げも上手く、会場は大いに沸いた。 特にフロントのTENCHO(Vo)、TACKEY(Gt)、MOTCHY(Gt)、SOWKI(Ba)の四人のパフォーマンスはアツかった。
M1. Battery |
![]() |
JUJU
|
![]() |
TKB48 (AKB48)追いコン2013…TOJO K-ONを代表するアイドルグループが帰ってきた!その名もTKB48!メンバー3人のダンスと歌のかわいさに会場の熱気は最高潮、それを彩る実力派バンド陣の演奏も流石の一言。そして演奏後、一部のファンによって熱心な撮影会が行われたのであった。
M1. ポニーテールとシュシュ |
![]() |
Parcodia(オリジナル)TOJOのオリジナルバンドParcodia、新曲をひっさげての登場である。 爽やかで切ない曲が多いParcodiaの曲にじっと耳を傾ける観客が多く目に入った。 長くVo.有川の歌声も然ることながら、そこにそっと重なるBa.佐藤とKey.中野のコーラスの美しさも、 特筆すべき点だと言える。 今後TOJOのライブで見れる機会は多くないかもしれないが、外部での活動に期待をしたい。
M1. My Rainy Days |
![]() |
ZAMPAN(アニソン、VOCALOID)アニソン、VOCALOID曲をコピーするZAMPANは中野(Vo/Key)、藤川(Ba)、岸川(Gt)、渡辺(Dr)のおひろめバンドでもあった。 2年前の柴田(Gt/Vo)の追いコンで演奏するはずであったが、震災のため実現しなかった。実に2年越しの追いコン出演となる。 メンバー1人1人にとって非常に思い入れの深いバンドであり「このバンドがなかったら私達は今TOJO K-ONにはいない」とメンバーは語る。 おひろめバンドから追いコンまで続くバンドが少なくなってきている中、ZAMPANは後輩に強いインパクトを与えたことであろう。これからもおひろめから追いコンまで続くバンドが増えてほしいものである。
M1. JOINT |
![]() |
SOD(GOING STEADY、銀杏BOYZ)3日に渡る追いコンのトリを務めるのはこのバンドしかいない!銀杏BOYS、GOING STEADYのコピーバンドだ。盛り上がらないはずのない選曲、t@ma(Gt,Vo)のアツいMC、ねもちん(Gt)、M.myojin(Ba)の魅せるプレイ、たなしょー(Dr)の笑顔!そして観客の盛り上がりが感動を加速させた。2回のアンコールも含め、TOJOのアツさを伝える演奏だった。
M1. 銀河鉄道の夜 |