2014/10/19(日) 13:00- 場所 筑波大学 春日キャンパス共用棟2階クラブ室2
10月ライブ 2014を開催しました。ご来場の皆様、ありがとうございました。
当日の様子をご覧ください。
|  | 役立たズ(Useless ID)10月ライブ幕開けを務めたのは役立たズ!気になるメンツは無敵(Gt/Vo),村本(Gt),セーノ(Ba),ワッキー(Dr)と…まぁ納得のネーミングである(雑)。誰かのために、聴衆のためになんて恩着せがましさのない、彼らの彼らによる彼らだけの音楽!自由奔放でスピード感溢れるスタートダッシュだった。 
                            M1. At The Stadium | 
|  | チューハイスタンダード  | 
|  | はじめまして小杉(Nightwish)7月から入った期待の新一年生こすぎ(Gt)のお披露目ライブのために結成されたバンド、その名は『はじめまして小杉』。 nightwishのコピーをし、MC中に披露したタッピングで全員が確信したことだろう、ついにTOJO1年にとんでもなくうまいメタラーが入ってきたと。そしてライブは新一年生とは思えない落ち着きでギターを弾くこすぎ(Gt)と美しい声を張り上げるゆじん(Vo)、ベースを刻みながらコーラスを入れるせーの(Ba)、激しく暴れながら正確な旋律を入れるまえぴ(Key)、そして激しいリズムにもかかわらず安定感をくれるふじうら(Dr)の5人がお披露目ライブとは思えないクオリティで演奏してくれた。 
                            M1. Wish I had an Angel | 
|  | 危険ドラッグ | 
|  | カキフライ定食(Superfly)旬な季節でありとても美味しそうなバンド名だが、これはSuperflyのコピーバンドだ。ゆじーぬ(Vo)のパワフルかつ通る歌声は、このバンドの最大の魅力である。しかしそれだけではなく、実力派が豪華に揃った演奏陣とのハーモニーによって、まさにご馳走のようなライブに仕上がっている。心に透き通るライブが見たかったら、ぜひカキフライ定食をどうぞ! 
                            M1. Rollin' Days | 
|  | style(jisaku-jien)熱く、綺麗で、どこか切ない。Styleはそんなオリジナル曲をたくさん演奏してくれた。メンバーそれぞれの「らしさ」がめいっぱい詰まった楽曲と、ここにしかない彼らの今。最初で最後のステージは、始まり、駆け抜け、そして終わりを告げた。 
                            M1. 21 | 
|  | 田崎さん、、、ベース、、かわいい/// | 
|  | 電脳エストレア | 
|  | 猫缶DISCOOOOOOO!!!! | 
|  | 三人娘(GO!GO!7188)TOJOではすっかりお馴染みとなったGO!GO!7188のコピーバンド。活動歴、出演回数、実力、どれをとっても今回のライブでトップクラス。まさに重鎮中の重鎮と言えるだろう。今回は誰もが知っているような有名曲は控えめで、本家を聞きこんでいることが伺える選曲だった。その辺のさじ加減も、長年活動しているからこそできるものだろう。このバンドがきっかけで本家に興味を持った部員も数多いのではないだろうか。 
                            M1. うましかもの | 
|  | さよならゼニロイド |