筑波大学開学50周年記念企画
筑波大学開学50周年を記念して、たびてつでは関東鉄道様・関鉄観光バス様のご協力のもと、オリジナルヘッドマークを付けた車両を運行し、水海道の車両基地を見学するツアーを9/23(月)に開催しました!
50年間つくばと共に歩んできた「筑波大学」、地域のふれあいパートナー「関東鉄道」
つくばにとって欠かせない2つの存在をつなぐイベントになったと自負しております。
50年間つくばと共に歩んできた「筑波大学」、地域のふれあいパートナー「関東鉄道」
つくばにとって欠かせない2つの存在をつなぐイベントになったと自負しております。
イベント詳細
ヘッドマーク・使用車両
開学50周年記念ロゴをデザインしたオリジナルヘッドマークを掲示して運行しました!
使用車両はキハ2401・キハ2402で、昭和40~60年代のツートンカラー塗装が施されています。
この塗装は、昔つくばの地を走っていた筑波鉄道の車両にも施されており、かつての"つくば"を感じられたのではないでしょうか。
使用車両はキハ2401・キハ2402で、昭和40~60年代のツートンカラー塗装が施されています。
この塗装は、昔つくばの地を走っていた筑波鉄道の車両にも施されており、かつての"つくば"を感じられたのではないでしょうか。
回送列車に乗車
車両基地見学
まずは列車に乗ったまま洗車機の中を通過!
列車から降りた後は工場を見学したり、関東鉄道社員さんの踏切教室を受けたりしました。
列車から降りた後は工場を見学したり、関東鉄道社員さんの踏切教室を受けたりしました。
車両撮影会
記念列車(キハ2401・キハ2402)に加え、最新のキハ5020形、最古のキハ0形も並べていただきました!
記念乗車証配布
関東鉄道・筑波大学グッズ
関東鉄道からはハンドタオル、筑波大学からはクリアファイル・お煎餅をプレゼントしました!
クイズ大会
車両基地見学の後は貸切バスに乗車し、筑波大学へ向かいました。
バスの中ではつくばや大学についてクイズ大会を実施しました。
バスの中ではつくばや大学についてクイズ大会を実施しました。
筑波大学見学
筑波大学では中央図書館をご案内しました!
私たちが普段使っている場所も一般の方からすれば新鮮だったようでした。
私たちが普段使っている場所も一般の方からすれば新鮮だったようでした。
ご支援ありがとうございました
筑波大鉄研「旅と鉄道の会」では、イベント実施に向けクラウドファンディングを実施いたしました。
目標金額250,000円のところ、28名より307,000円の支援を頂きました。本当にありがとうございました。
https://camp-fire.jp/projects/775338/view?utm_campaign=cp_share_c_msg_projects_show
目標金額250,000円のところ、28名より307,000円の支援を頂きました。本当にありがとうございました。
https://camp-fire.jp/projects/775338/view?utm_campaign=cp_share_c_msg_projects_show
外部リンク
創基151年筑波大学開学50周年特設ウェブサイト
https://50th.projects.tsukuba.ac.jp/news/20240925164100/
関鉄観光バス詳細ページ
https://kantetsu-bustour.com/information/2024/article-1948/
T-ACT つくばアクションプロジェクト 企画ページ
https://www.t-act.tsukuba.ac.jp/project/view/?seq=761
TSUKUBA-SHOP【筑波大学公式グッズ】
https://tsukuba-shop.com/
関東鉄道の活動報告投稿
https://x.com/kantetsu_info/status/1838151343535759792
https://50th.projects.tsukuba.ac.jp/news/20240925164100/
関鉄観光バス詳細ページ
https://kantetsu-bustour.com/information/2024/article-1948/
T-ACT つくばアクションプロジェクト 企画ページ
https://www.t-act.tsukuba.ac.jp/project/view/?seq=761
TSUKUBA-SHOP【筑波大学公式グッズ】
https://tsukuba-shop.com/
関東鉄道の活動報告投稿
https://x.com/kantetsu_info/status/1838151343535759792