
スポーツ ・ デーとは?

スポーツ・デーは1977年から続く
伝統的なスポーツの祭典です。
毎年2回、様々な学類が
入り混じり多くの学生が
参加し様々なスポーツを楽しみます。
運営だけでなく学生委員会企画に
参加したり、ハイレベルな試合を
目の前で楽しむこともできる
交流・団結・競争を楽しめる
筑波大学恒例のスポーツイベントです。
正式種目,学生委員会企画,広報サービス
の三部門からなるスポーツ・デーの運営
を通して、学類を超えた仲間を作ろう!
一年生は週一回の活動だから他サークル、部活との両立もばっちり!
筑波大学での”はじめの一歩”、スポーツ・デーから歩みだしてみよう!
正 式
スポーツ・デーと言ったら「正式種目」!
フットサルやバスケ、キックベース、さらには、e-sportsまで!
6種類の多彩なスポーツを開催しています!心躍る全力勝負をぜひ楽しみましょう!
学生委員会企画
【学企】
学生委員会企画では、
委員考案のちょっとユニークな種目を運営しています。
“ガチで争う”正式種目とはまた違って、
“緩く気軽で面白く”が学企の特徴です。
委員としても、参加者としても楽しめること間違いなし!
広報サービス
【広サ】
「広サ」とは、SNS等を使った広報活動、adobeを使ったビラ、ポスター、動画制作、スポデー当日の総合案内を行うサービスを担っています!
スポデー全体のサポート役であり、縁の下の力持ち的な存在です!!