バレーボール同好会
私たちバレーボール同好会(以下バレ同)は水・土・日の週3回、球技体育館でバレーボールをしています。真剣にプレーをしつつも、楽しい雰囲気で練習しています。春と秋に行われる同好会リーグや、男子は理工系リーグ、女子はフォレックスリーグという試合で1試合でも多く勝つことが目標です。練習には、OB・OGの先輩方も多く参加してくださいます。普段の練習以外にも、毎年夏休みと冬休みに合宿に行ったり、いろんなイベントと開催したりして親睦を深めています。そのためか、学年の垣根を超えて、とても仲が良いのが大きな魅力です。
練習は男女別で行います。他のバレーサークルには見られないバレ同の特徴です。パス、シート、スパイク、サーブを行い、ゲーム練習をメインに行います。
10月より、大学の許可が下り、念願の活動再開を果たすことができました。新歓はできませんが、活動に興味のある方は、14日間の健康観察記録と、バレ同独自のコロナ対策ガイドラインを満たした場合に限り、活動に参加することが可能です。詳しくは、公式webサイトからお問い合わせください。
活動曜日・時間 | 水19:00-21:00 土日17:00-21:00 |
活動場所 | 球技体育館 |
部員数 | 49人 |
団体webサイト | http://6630.teacup.com/volley/bbs |
団体SNSサイト |
コラム
2021年を振り返ってまず最初に浮かぶのはコロナと向き合うということの困難さです。コロナ禍で同好会の活動もままならず、これまで出場し目標としてきた様々な大会がなくなることを経験しました。その中で伝統としてきた種々のことを途切れさせることのないように色々な工夫を持って取り組んで来ました。その甲斐あってか現在では多くの部員が所属し活動できています。その中で、夏が明けて来る頃からコロナ感染症の流行も次第に下火となり、だんだんと活動も本格的に再開され大会の目処も立ってきました。この良い流れのまま来年度、コロナ禍の前のようなのような活動を、コロナ禍の前よりもさらに精力的に行なっていけたらと思います。