筑波大学体育会は体育系課外活動団体によって構成される学生組織です。

所属団体紹介

医学ハンドボール部

こんにちは。私たち医学ハンドボール部は現在45名で構成され、男子部女子部ともに春と秋に行われる関東医歯薬獣大会での優勝、さらに男子部は夏に行われる東医体での優勝を目指し活動しております。またここ数年で医学群以外のプレーヤーが増え、彼らが公式戦に出場できるよう一昨年から茨城県一般リーグへの参加が決まり、部全体の意識がさらに高まっています。大学からハンドボールを始めた部員が半数以上を占めていますが、指導者のいない環境の中、部員同士で積極的にコミュニケーションをとりながら、「考えるプレー」を意識して日々練習に励んでいます。普段の練習以外にキャンプやマネージャー感謝祭、納会などのイベントもあり、これらを通じて部員同士の中も深まり、学年問わず気軽にコミュニケーションがとれる良い雰囲気にもつながっています。
今年度も昨年度に引き続き、新型コロナウイルスの影響で東医体や春の大会が中止となり部活動として活動することができていません。先行きが不透明な中、個人個人が今できることを考えて日々過ごしています。そして、活動が再開できた時には今まで以上にハンドボールができることに感謝して、日々精進していきたいと思います。

活動曜日・時間 男子部 月17:00-19:00 水19:00-21:00 土14:00-16:00   女子部 水19:00-21:00 金19:00-21:00 日18:00-21:00
活動場所 医学体育館
部員数 61名人
団体webサイト http://tkbihandball.web.fc2.com
団体SNSサイト

Twitter@Tkb_MedicalHand

facebook

コラム

こんにちは。私たち医学ハンドボール部は現在61名で構成され、男子部女子部ともに春と秋に行われる関東医歯薬獣大会での優勝、さらに男子部は夏に行われる東医体での優勝を目指し活動しております。大学からハンドボールを始めた部員が半数以上を占めていますが、指導者のいない環境の中、部員同士で積極的にコミュニケーションをとりながら、「考えるプレー」を意識して日々練習に励んでいます。普段の練習以外にキャンプやマネージャー感謝祭、納会などのイベントもあり、これらを通じて部員同士の中も深まり、学年問わず気軽にコミュニケーションがとれる良い雰囲気にもつながっています。
過去2年間は新型コロナウイルスの影響で部活動が行えていません。しかし、オンラインでの筋トレなどを通して練習再開に向けたトレーニングや部員との交流など部活動としての活動を途絶えさせないよう部員一同工夫して過ごしてきました。11月から活動再開が決定し、まだ対面で会ったことがない新入生との交流が待っています。医学系の部活動としての責任を持ちながらハンドボールを通じて心身の醸成を図り、チームとして一体になれるよう活動していきたいです。

学生による筑波大学体育会機関紙【筑波スポーツ】

©2016 筑波大学体育会執行委員会

筑波大学体育会は体育系課外活動団体によって構成される学生組織です。