医学ソフトテニス部
私達医学ソフトテニス部は、「リーグ昇格」「部活動を通じた人間的成長」を目標として日々活動しております。大学の部活は練習時間が限られていますので、短い時間の中で学業と両立させながらどう成長していくか、という事も考えながら練習に励んでいます。また、スポーツをやるにあたって、技術の向上も重要なことなのですが、部の雰囲気も大事にしており、様々な行事やレク企画などを通じて先輩・後輩関係なく交流をはかっています。部の雰囲気が良くなることによって、部員同士の距離が縮まり、ペアスポーツという観点においてもよい結果をもたらすのではないかと考えています。更に、私達の部には医学群生だけでなく、様々な学群・学類の学生が所属しており、狭いコミュニティで完結することなく、幅広い交友関係をつくることが出来ます。また、初心者の方でも先輩が丁寧に教えてくれるのですぐに上手になることができます。最近の成績は、男子部が一昨年の秋リーグ4部1位、女子部が春リーグ3部3位でした。次のリーグでもっと勝つことができるように部員一同更に精進していきたいと思っています。少しでもソフトテニスに興味がある方はぜひ一度医学ソフトテニス部に来てください。
活動曜日・時間 | 月 19:00~21:00 木 17:00~21:00 土 9:00~13:00 |
活動場所 | 体芸テニスコート、北部運動公園、茎崎運動公園など |
部員数 | 25人 |
団体webサイト | http://tsukubatennis.dokkoisho.com/ |
団体SNSサイト |
コラム
1年の振り返りと来年への意気込み
この一年間は、新型コロナウイルスの影響もあり、ほとんど活動することができませんでしたが、オンライン新歓などを通して積極的に新歓も行ってきました。しかし11月より部活動の再開が決定し、部員一同部活ができることを楽しみにしています。また、2年生が入部し部活したこともあり部の活性化が期待されます。11月からは個々の実力をさらにレベルアップさせ、空いてしまった時間を取り返すべく練習に励んでいきますので、応援のほどをよろしくお願いいたします。