女子ラクロス部
筑波大学女子ラクロス部は、現在、関東学生ラクロスリーグにおいて3部に所属しており、「二部昇格」を果たすべく日々活動しております。
昨シーズンは、感染症拡大の影響で例年通りのリーグ戦に代替する特別大会が開催されました。特別大会では目標としていた全勝を成し遂げることができました。
私たちは学生主体で部を運営しており、広報班、分析班、トレーニング班など複数の班活動や委員によって部が成り立っています。プレー面のみでなく、組織としても一人一人が自分の得意分野でチームに貢献できる点が弊部の特徴です。また、部員全員が大学でラクロスを始めました。スタートラインが同じだからこそ、どこまでも上を目指せるという魅力がラクロスにはあります。
私たちが今年掲げたスローガンは「走破」です。どんな困難に直面しても全員で打ち勝ち、二部昇格に向けて走り抜けていきます。
また、今年から新たに『至高の存在へ』というチームビジョンを掲げました。部員数がとても少なく、規模の小さいチームだからこそ、一人ひとりが考え、上を目指し、常にチャレンジしていく。そしてその先にある至高の景色を応援してくださる方と共有したいと思っています。
活動曜日・時間 | 火水金6:00〜8:00、土日8:00〜12:00 |
活動場所 | 多目的グラウンド・セキショウフィールド |
部員数 | 15人 |
団体webサイト | http://tsukulax.wixsite.com/tsukulax |
団体SNSサイト |
コラム
「一年の振り返りと来年への意気込み」
昨年に引き続きコロナ禍に見舞われたこの一年間は、幣部においても決して順風満帆ではありませんでした。新入生獲得の難航、夏合宿の中止、対外試合の禁止など、目標に向かううえで何度も壁にぶつかりました。しかし、このような状況下においても部員一人ひとりが強い意志を持ち、幣部の活動に誇りを持って取り組んできました。
12月に控える関東学生ラクロスリーグ戦をもって今シーズンは終了、代替わりとなります。このリーグ戦の結果がどのようなものになろうとも、弊部は、一部昇格を見据え、まだまだ突き進みます。来シーズンは、絶望を経験した昨シーズン、もがき続けた今シーズンを糧に、さらなる飛躍を遂げられる一年にしたいです。