筑波大学体育会は体育系課外活動団体によって構成される学生組織です。

所属団体紹介

男子ラクロス部

ラクロスは「地上最速の格闘球技」と呼ばれ、時速150kmに迫るシュートや激しいコンタクトプレーによってゴールを奪い合い、同時に攻守両面において複雑で多様な戦術の運用する、身体的・知性的に総合性の高いスポーツです。ほぼ全ての選手が大学からラクロスを始めるため、選手としてのスタートラインは皆同じで、今までのスポーツ歴とは関係なく努力次第で日本代表をも目指すことができる魅力的な競技です。本年度のチームスローガンとしてとして「Wave」という言葉を掲げ、「1部昇格」という目標に向けて日々邁進しております。

活動曜日・時間 火水 6:30~8:30 金 17:30~21:00土日 6:30~10:30
活動場所 セキショーフィールド(人工芝)・春日グラウンド(土)
部員数 46人
団体webサイト https://tsukubalax.wordpress.com
団体SNSサイト

Twitter@tkblax

facebook[Instagram]@tsukuba_mens_lax

コラム

「一年の振り返りと来年への意気込み」

コロナウィルスの影響で、大会の開催や対外試合の参加に制約のかかったシーズンでしたが、部員一同協力して何とか乗り切ることができました。来年以降も不安定な情勢が続くと思いますが、精進してまいります。来シーズンも応援どうかよろしくお願いいたします。

学生による筑波大学体育会機関紙【筑波スポーツ】

©2016 筑波大学体育会執行委員会

筑波大学体育会は体育系課外活動団体によって構成される学生組織です。