ダンス部
私たちダンス部は毎年3月に行われるダンス部公演が今年57回目を迎えるほどの歴史を持っており、今ダンス界他、様々なジャンルでご活躍の先輩方を輩出してきました。全日本高校・大学ダンスフェスティバルでは第1回から出場しており、今年度の第32回大会では文部科学大臣賞を受賞し、昨年から二連覇を達成しました。また、自主公演や外部の公演にも積極的に参加しています。
普段の活動ではダンス作品の創作をしています。作品創作ではテーマや音楽を選び、日常生活の様々なものから着想を得て振り付けし、作品を通して「何か」を伝えることに挑戦しています。もちろん作品中では身体で表現するのが基本となっているので、クラシックバレエやモダンバレエ、モダンダンスなどの基礎的なレッスンを普段の練習では行っています。
基本的レッスンの他、多方面で活躍されている方をお呼びしたワークショップを不定期に行っています。このような動向を経て近年部員はダンスのことのみを学ぶのではなく様々な分野の勉強をして作品創作の役に立てています。今後私たちダンス部はこのような多様な学びを活用してダンス界をリードしてくような団体になっていけたらと思っています。
活動曜日・時間 | 月曜日 18:00~21:30 火曜日 18:00~21:30 木曜日 18:00~21:30 金曜日 18:30~21:00 土曜日 9:00~12:30 |
活動場所 | 中央体育館ダンス場 |
部員数 | 24人 |
団体webサイト | http://www.sports.tsukuba.ac.jp/dance/ |
団体SNSサイト |
コラム
8月に行われた第33回全日本高校・大学ダンスフェスティバルでは「歓喜を歌う騎士-グスタフ・クリムト“Beethoven Frieze”より-」にて文部科学大臣賞を受賞し、3連覇を達成しました。また参加発表部門では「くやし炎」を発表いたしました。応援してくださった皆様ありがとうございました。
また、自主公演や外部の公演にも積極的に参加しています。
今年度は11月のDance Expressと3月にダンス部自主公演を予定しております。
神戸大会で上演した作品のレベルアップに加え、部員それぞれが作者になり、新たな作品づくりにもチャレンジしていきます。ダンス部の活躍をぜひ、ご覧ください。