卓球部
筑波大学体育会卓球部は、インカレや全日学、全日本卓球選手権大会など全国大会での上位 進出、そして世界で活躍する選手を輩出することを目標に、日々活動に励んでいます。実際 に、ナショナルチームや実業団のトップチームで活躍する選手を輩出しており、在学生もこ れらの卒業生に負けないよう高い意識で競技に臨んでいます。 一方で、卓球部には体育専門学群以外の学生も所属しています。競技力は様々ですが、各個 人の目標達成に向け、意欲的に活動しています。また、学生が主体的にチームを運営するこ とを通じ、将来の社会のリーダーを育成することも目標のひとつです。具体的には、外部団 体との交渉、映像やポスター作成などの諸事案の計画・実行・評価の過程を通して、物事を 計画的かつ適切に進めていくという普遍的能力の向上を図っています。特に現代は新たな 技術・情報が次々と生み出されていく時代であるため、それらに常にアンテナを張ってより 良いシステム・方法を模索しています。卓球競技だけではない、プラスの強みを持った人材 となることを目指し、日々厳しく活動に取り組んでいきます。
コラム
今年も新型コロナウイルスの影響が続き、大会の中止や厳しい制限下での開催など、なかな か思うような活動はできませんでした。しかし、実戦経験が少ない中でも個々が力を伸ばす ため、打球練習、フィジカルトレーニング、ビデオ研究等に精力的に取り組んできました。 年が明けた 1 月には日本最高峰の選手権である全日本卓球選手権大会が開催される予定で す。まず、この大会での上位進出を目標にこれまでの活動を見直し、更なる強化活動の構想・ 実践に取り組んでいきます。そして、続く全国大会でも上位進出、タイトル獲得を実現し、 立ち込める雲を吹き晴らすような一年を目指します。