体操競技部
私たち体操競技部は、男女合計28人と他の強豪校に比べて人数が少ないが、数年前と比べると人数はだいぶ増えてきている。
6年前に完成した中央体育館のおかげで、暑い夏や寒い冬でも、良い環境で練習を行うことができている。
また、新しい器具が加わったことや、工夫して設備を使用することで、より満足のいく練習を行うことができ、競技力向上の大きな助けとなっている。
推薦入試で入ってきた全国レベルの選手や、一般入試で入ってきた体操競技の経験が浅い選手が入り混じっているが、みんなが互いに意識し合い、良い雰囲気で練習を行うことができている。
さて、私たちは毎年夏に行われる全日本学生体操競技選手権大会での優勝を目標として日々活動している。
今年山口で開催された全日本学生体操競技選手権大会では、男子団体4位、女子団体3位という結果となった。女子は目標としていたメダルを獲得出来たが、男子はあと一歩のところでメダルを逃してしまった。
今年の試合で自分の実力を十分に発揮できた者はその経験を活かし、悔しい思いをした者はその悔しさをバネにし、来年の全日本学生体操競技選手権大会では、さらに順位を上げるためにより一層練習に励んでいる
活動曜日・時間 | 月火水木金 16:30~21:00 土日 9:00~16:00 |
活動場所 | 中央体育館体操競技場 |
部員数 | 30人 |
団体webサイト | http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/gymnastics/ |
団体SNSサイト |
コラム
今年の主要な大会は無観客で開催された。体操競技部が1年間を通して、最重視している全日本学生体操競技選手権大会の前哨戦となる東日本学生体操競技選手権大会は、コロナウイルス感染拡大を懸念し、中止となった。例年と試合の場数が減り、調整が難しい中全日本学生体操競技選手権大会に臨んだ。男子団体4位とあと1歩届かない悔しい結果に。女子団体は近年で最高位の2位となった。男女ともに、この大会後に代替わりをし、新体制で来年に向けて更なる躍進を遂げるべく練習に努める。部員数も増え、充実した練習を遅れているので、期待が高まる。