女子ソフトボール部
私たち筑波大学女子ソフトボール部は週3回という少ない練習時間の中、キャプテンを中心として自分たちで練習メニューを決めるほか運営のほとんどを学生が担う、学生主体のチームです。体育専門学群以外の学類の部員が半数以上を占め、大学からソフトボールを始めた部員も多くいます。そのように様々な境遇の様々なレベルのプレーヤーがいる中で、効率よく質の高い練習をするために工夫を凝らし日々練習に取り組んでいます。昨年度の夏には、3日間の合宿や外部指導員をお呼びした強化練習を行いました。その後10月末の上級生の引退に伴い、新3年生を中心とした新チーム体制となりました。学生を主体とした練習形式は変わらず、互いに切磋琢磨しながら「2部リーグ優勝・1部昇格、インカレ出場」を目標に練習に励んでおります。雙峰祭をはじめとして冬の筑波山登山や春休み中の強化練習などを経て、仲の良い女子ソフトボール部はますます絆を深め、これからも元気に・真剣に・楽しんでソフトボールをしていきます。
今後とも応援よろしくお願い致します。
活動曜日・時間 | 火木 6:30~8:00土 8:00~10:00 |
活動場所 | 春日グラウンド |
部員数 | 24人人 |
団体webサイト | https://tsukuba-softball.jimdo.com/ |
団体SNSサイト |
コラム
「一年の振り返りと来年への意気込み」
私たち女子ソフトボール部は、3年生9人、2年生5人、1年生9人、顧問の木塚先生と一緒に24人で活動しています。今年度は新入生歓迎活動が満足にできなかったにもかかわらず、個性豊かな新入生たちが入部を次々と決めてくれました。10月は試合に参加することができ、8月の活動再開から積み重ねてきた練習の成果を発揮することができました。新チームとなり試行錯誤の連続ですが、私たちなりに楽しんで、たくさん考えて日々の練習に励んでいます。これからも応援よろしくお願いします。