女子ソフトボール部
私たち筑波大学女子ソフトボール部は、メニュー班を中心に自分たちで練習メニューを決めるほか、運営のすべてを学生が担う学生主体のチームです。体育専門学群以外の学類の部員が半数以上を占め、大学からソフトボールを始めた部員も多くいます。様々な境遇の様々なレベルのプレーヤーが一丸となって、週3回という少ない練習時間のなかで効率よく質の高い練習をするために、工夫を凝らし日々練習に取り組んでいます。今年は少しずつ試合や大会への参加もできるようになり、関係者の皆様への感謝の気持ちとともに試合ができる喜びを改めて実感しております。未だ様々な制限がある中での活動ではありますが、部員同士互いに切磋琢磨しながら「2部リーグ優勝・1部昇格、インカレ出場」を目標に練習に励んでおります。部員同士仲良しで常に笑顔が溢れる女子ソフトボール部は、これからも元気に・真剣に・楽しくソフトボールをしていきます。
今後とも応援よろしくお願い致します。
活動曜日・時間 | 火木 6:30~8:00土 8:00~10:00 |
活動場所 | 春日グラウンド |
部員数 | 30人人 |
団体webサイト | https://tsukuba-softball.jimdo.com/ |
団体SNSサイト |
コラム
「一年の振り返りと来年への意気込み」
コロナ禍での活動が2年目となった今年度は、公式戦の予選はオンライン開催、決勝トーナメントは対面開催という試合形態が確立されました。オンラインで練習試合を開催し、昨年度以上に実践の場を多く経験したことで、全国大会において女子団体の2度の優勝や男子団体の準優勝など、これまで以上の成績を残すことができました。
来年度はどのような活動形態、試合形態となるかわかりませんが、このような状況下で活動できること、試合に出場できることへの感謝の気持ちを忘れずに来年度も突き進んでいきます!目指せ男女で日本一!!