劇団筑波小劇場
公演情報
チケット
過去公演
団員用サイト
過去公演一覧
詳細検索:
公演年度を選択
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
新歓公演
新人公演
雙峰祭公演
卒業公演
その他
検索
2024年度新歓公演
思い出すのは
演出:佐藤朱莉
日付: 2024年5月11日~5月12日
場所: 筑波大学体芸エリア5C棟316教室
特設ウェブ
2023年度卒業公演
2020年51月
演出:加藤雄太,杉田穂波,藤川光浩,望月慶人
ダブリンの鐘つきカビ人間 ...
ダブリンの鐘つきカビ人間 家族ごっこ ほなみオムニバス 嘘 さよなら逃避行 コント
続きを読む
日付: 2024年3月1日~3月3日
場所: 筑波大学体芸エリア5C棟316教室
特設ウェブ
2023年度雙峰祭公演
10年前のタイムカプセル
演出:大滝蒼天
サクの20歳の誕生日。 ふと...
サクの20歳の誕生日。 ふと思い出したタイムカプセルの存在。開けてみると、その中には手紙が……… ──「私たちの、約束の場所、そこで待ってます。」
続きを読む
日付: 2023年11月4日~5日
場所: 筑波大学第1エリアE棟401号室
特設ウェブ
2023年度新人公演
ちっちゃいメロン
演出:松長かのん
日付: 2023年9月10日~11日
場所: 筑波大学第三エリア3A416教室
特設ウェブ
2023年度新歓公演
はじめてのキル
演出:樫本乃唯 作:近藤聡一朗
恋人に刺された水野が見たの...
恋人に刺された水野が見たのはしゃべりだした凶器の包丁!!思い出に浸るふたり、続々と喋り出す調理器具、死にゆく水野は何を思う? こんな死に際もありかもしれない、な筑小の新歓公演
続きを読む
日付: 2023年6月3日~4日
場所:
特設ウェブ
2022年度卒業公演
五次元空間
演出:りゆきね 鈴木快聖 小口桃佳
ツクバ エロ・グロ・ナンセン...
ツクバ エロ・グロ・ナンセンス 作:りゆきね 人生エレベーター 作:鈴木快聖 愛と死と本質と 作:小口桃佳 OP ED
続きを読む
日付: 2023年3月18日~19日
場所: 筑波大学体芸エリア5C棟316教室
特設ウェブ
2022年度雙峰祭公演
竜宮教室
演出:加藤雄太
鶴巻奈津子は今日も独り。ク...
鶴巻奈津子は今日も独り。クラスメイトに避けられて、唯一の友達は亀の「ウラシマ」。居場所などない教室を離れ、飛び込んだ先は現実逃避。助けた亀に連れられて、飛び込んだ先は「竜宮教室」。歪んだ時の流れに翻弄され、現実逃避と現実の波間で、彼女が流れ着く先は?
続きを読む
日付: 2022年11月5日~6日
場所: 筑波大学第一エリア1E棟203教室
特設ウェブ
2022年度新人公演
だいたいどこにでもいる
演出:近藤聡一朗
日付: 2022年9月2日~3日
場所: 筑波大学体育芸術学群棟5C棟316教室
特設ウェブ
2022年度新歓公演
ふたりよりひとり
演出:杉田穂波
感情が半分の人生は、平坦で...
感情が半分の人生は、平坦で、つまらなくて、 全然素敵じゃない。 だからさ、つらいこと悲しいこと楽しいこと嬉しいこと全部全部、 ちゃんと感じて。
続きを読む
日付: 2022年5月21日~22日
場所: 筑波大学体育芸術学群棟5C棟316教室
特設ウェブ
2021年度秋公演
「筑小芝居小屋2021 GET UP アゲイン」 カフェ・ミッドナイト
演出:小川竜駆 作:李潔音
ここは夜22時から翌朝7時まで...
ここは夜22時から翌朝7時まで営業している軽食喫茶店。 たぶん、北千住にある。 ちょっぴり強面なマスターのミネストローネは絶品で、 今日も現代社会に疲れた人々がひとときの癒しを求めてやってくる。 だけど、次々と小さな事件が巻き起こり……。 彼らは無事に夜を凌ぎ、朝を迎えることができるのだろうか。
続きを読む
日付: 2021年11月13日~14日
場所: 筑波大学体育・芸術エリア5C棟316教室
特設ウェブ
2021年度卒業公演
憤慨2 ~そして伝説へ~
演出:渡邉花子 金子拓未 常井あゆみ Cui Yuchen
日付: 2022年3月19日~21日
場所: 筑波大学5C棟508教室
特設ウェブ
2021年度新人公演
「筑小芝居小屋2021 GET UP アゲイン」 Bank Bang! Lesson
演出:杉田穂波 作:高橋いさを
小さな銀行支店での防犯訓練...
小さな銀行支店での防犯訓練。 平凡な銀行員3人。ちょっと陽気な支店長。 強盗役のまじめな警備会社員2人。 好奇心旺盛な彼女につられて巻き込まれる男。 どうもうまくいかずにどんどんエスカレートしていく防犯訓練。 これは果たして訓練と言えるのか? 人の向上心と想像力が作り上げるより良い防犯訓練とは一体――
続きを読む
日付: 2021年11月13日~14日
場所: 筑波大学体育・芸術エリア5C棟316教室
特設ウェブ
2021年度新歓公演
ヒトガタ
演出:坂寄翔
いつかの時代、どこかの場所...
いつかの時代、どこかの場所。 とある研究所では日夜アンドロイドを作り上げるための研究が行われていた。 しかし研究の主任である橘はある日突然失踪してしまう。 それから数年の時が経ち、取り残された橘の親友であり研究メンバーだった阪口は とある理由から未完成だったはずのアンドロイドの少女と各地を巡る旅をしていた……。
続きを読む
日付: 2021年5月29日~30日
場所: 筑波大学第体育・芸術エリア5C棟203教室
特設ウェブ
2020年度卒業公演
憤慨~コロナになんて負けないもん~
演出:戸口海人 長谷川彰大
『NO MORE ROOM』 ユタ州...
『NO MORE ROOM』 ユタ州のボビーは生粋のおばあちゃんっこ。 彼は言う。 「おばあちゃんのオートミールは最高だぜ!」 そんな彼のおばあちゃんが農作業中にキャトられた! (注:キャトルミューティレーションされた) 「畜生!火星のクソったれどもめ、俺の朝食を奪いやがって。目にもの見せたらァ!!」 奔れボビー。愛する家族を取り戻せ!さあ部屋の扉を開けて、飛び出すんだ! しかしこれは地平の彼方で起こった事件。地球の命運をにぎるニグロのマクロな物語。 そんなことは知らん。こっちはもっとミクロな話をしているんだ。ボビーって誰だ。こちとらアナーキー・イン・ザ・1Kなのだ! "Hey,boy. Don't be shy! Play with us!!" ~以下、おばあちゃんオートミールの作り方~ 〈材料〉 オートミール 約大さじ3 バナナ 一本 アーモンドミルク 適量 〈作り方〉 ①5歳のボビーがプリントされたボウルにオートミールとバナナを入れ、それらが浸かるくらいにアーモンドミルクを注ぐ。 ②ラップをせずに、レンジ(500w)で1分間加熱する。 ③おばあちゃんの笑顔とともに机に置く。 『殉教ストラット』 柊和夫は児童養護施設を出たものの、持病の発作が原因で定職に就けずにいた。 同じ施設で育った仲間へ抱く違和感、親族の結婚、大切な人の死。 それぞれが抱える理想と現実の間で歪んでしまったオレンジ。 強くなるしかなかった。 何処にも帰ることのできない人々の物語。
続きを読む
日付: 2021年3月6日~7日
場所: 筑波大学体育・芸術エリア5C棟316教室
2003年度新歓公演
緑影
演出:定広英典
日付: 2003年5月10日~11日
場所: 1学E棟1階学生控室
これ以前の公演データは
旧筑小web
,
最初期筑小web
をご覧ください
© 2024 筑波小劇団