春アンサンブル大会2011♪

去る3月10日に、春のアンサンブル大会がアルスホールにて開催されました。
今回は、学アン込みで14の個性派揃いのグループが参加し、その歌声を競いました。
観客を笑わせる面白いパフォーマンスに特化した物、クオリティーに特化した本格派男声・女声合唱物など、それぞれのアンサンブルの個性が出ていて、最高のアンサンブル大会であったと思います。
今回は、無伴奏男声合唱曲「柳河」を歌ったテナーアンサンブルが見事大賞を勝ち取りました。
2位には「Sound Of Music」を演奏した一年生の女声学年アンサンブルが、3位にはギターの弾き語りを披露したしみこみマジックが入賞しました☆
今回も、練習はテスト期間の合間を縫った中でしたが、どのグループもなかなか完成度が高い演奏だったと思います。一年生は、一年間で技術的にかなり向上していましたし、二年生も上級生らしい演奏が出来たのではないでしょうか?
アンサンブル大会は、普段は出来ない様々な曲を演奏したり、団内の他のメンバーの歌を聴く事が出来る数少ない機会です。
団員の皆さんは、これからもどんどん積極的に色々なアンサンブルに参加したり、自分でアンサンブルを組んでみたりして下さいね!!
最後に、アンサンブル大会に向けて準備を進めてくれた援実(演実)の皆さん、アンサンブルを企画したアンサンブルリーダーの皆さん、本当にお疲れ様でした。
そして、演奏を聴きに来て下さった皆様、どうもありがとうございました。