概要
General Information
令和7年度筑波大学入学式の閉会後に、新入生歓迎委員会主催で新入生向けの一斉歓迎イベントを行います!このイベントでは、皆さんの先輩たちによる花道で新入生の皆さんを盛大に歓迎いたします。また、最後のエリアである石の広場では、新入生の歓迎を祝したステージパフォーマンスが行われますので、ぜひご参加ください!



会場への行き方
Directions
入学式後、大学会館から出たのち、以下の地図の矢印に従って一斉歓迎会場にお越しください。会場に向かう橋を越えると、皆さんの入学する学類の直属の先輩にあたる学類新歓団体が旗を掲げて新入生を待っていますので、そちらの方にお集まりください!
※ 学生側の事情により、学類・専門学群・学域群によってはお迎えがないところもございます。
一斉歓迎は、入学式に合わせて第一部・第二部の2回行われます。入学式が第一部に行われる新入生は、入学式閉会後そのまま第一部の一斉歓迎へ。入学式が第二部に行われる新入生は、入学式閉会後そのまま第二部の一斉歓迎へご参加ください。
入学式閉会に接続して開催するため、閉会後以下の地図に従って移動していただくとスムーズにご参加できます。

一斉歓迎の出迎えがある学類・専門学群
自身の入学する学類による出迎えがない場合は、新入生歓迎委員会により案内と誘導を行います。当日、ピンク色のジャケットを着た新入生歓迎委員会の誘導に従って、会場を進んでください。
内容
Contents
1. 先輩たちによる出迎え(出迎えエリア)
大学会館から一斉歓迎会場前に向かうと、先輩たちが新入生の新たな門出をお出迎えを行います。
このエリアでは、入学式を終えた同じ学類の新入生の仲間たちと待ち合わせを行います。同じ旗の下に集いましょう。
また、このエリアでは入学記念看板を掲示しています。同じ学類の新入生や先輩と集まって、ぜひ記念写真をお撮りください!
2. 花道でのビラ配り(花道エリア)
出迎えエリアから、いよいよ一斉歓迎の本会場に足を踏み入れると、まずは学生団体(サークル)の先輩たちによる花道が待っています。花道では、先輩たちが様々な方法で歓迎とビラ配りを行っています。
少し、先輩たちの気迫に驚くかもしれませんが、在校生一同新入生の皆さんが筑波大学を選び、ご入学されることを心から喜んでいます。筑波大生の雰囲気と特色である多くの種類の学生団体に触れることができますので、これから「筑波大生の仲間入りなんだ」と顔をあげて胸を張ってお進みください!
3. 石の広場での一斉歓迎(歓迎エリア)
花道を抜けると、最後のエリアです。
ここでは、石の広場という筑波大生の憩いの場の中央にステージを配置しています。新入生の皆さんは、このステージを取り囲むように会場にお入りください。
ステージでは新入生を歓迎する目的で、学生団体による歓迎パフォーマンスが行われます。また、一斉歓迎の最後には新入生と先輩たちが一体となれるような企画をご用意しております!
ぜひここまで参加して、筑波大生の魂を感じてください!!
1. 先輩たちによる出迎え
(出迎えエリア)
大学会館から一斉歓迎会場前に向かうと、先輩たちが新入生の新たな門出をお出迎えを行います。
このエリアでは、入学式を終えた同じ学類の新入生の仲間たちと待ち合わせを行います。同じ旗の下に集いましょう。
また、このエリアでは入学記念看板を掲示しています。同じ学類の新入生や先輩と集まって、ぜひ記念写真をお撮りください!
2. 花道でのビラ配り
(花道エリア)
出迎えエリアから、いよいよ一斉歓迎の本会場に足を踏み入れると、まずは学生団体(サークル)の先輩たちによる花道が待っています。花道では、先輩たちが様々な方法で歓迎とビラ配りを行っています。
少し、先輩たちの気迫に驚くかもしれませんが、在校生一同新入生の皆さんが筑波大学を選び、ご入学されることを心から喜んでいます。筑波大生の雰囲気と特色である多くの種類の学生団体に触れることができますので、これから「筑波大生の仲間入りなんだ」と顔をあげて胸を張ってお進みください!
3. 石の広場での一斉歓迎
(歓迎エリア)
花道を抜けると、最後のエリアです。
ここでは、石の広場という筑波大生の憩いの場の中央にステージを配置しています。新入生の皆さんは、このステージを取り囲むように会場にお入りください。
ステージでは新入生を歓迎する目的で、学生団体による歓迎パフォーマンスが行われます。また、一斉歓迎の最後には新入生と先輩たちが一体となれるような企画をご用意しております!
ぜひここまで参加して、筑波大生の魂を感じてください!!
新入生一斉歓迎の終了後の予定・帰路について
After events
一斉歓迎は、以下の時間にて終了を予定しております。
- 第一部:10:45 終了予定
- 第二部:12:40 終了予定
一斉歓迎終了後は、新入生歓迎員会とご自身の学類の学類新歓団体の先輩の指示に従ってご移動ください。バス停や、帰り道について誘導を行います。
新入生一斉歓迎後は、学類・専門学群ごとに新入生向けの企画の有無が異なります。自身の入学する学類・専門学群によっては、一斉歓迎終了後そのままオリエンテーションや学内ツアーを行います。自身の該当する学類新歓団体の指示に従って、ご移動・解散をするようお願い申し上げます。
入学式当日(4月5日(土))における、新入生一斉歓迎後の動向は以下のリンクからご参照ください。
入学式当日の学類ごとの催しについて【リンク】
保護者の皆さまへ
To Parents
新入生一斉歓迎の企画中は、通行規制を行うため、会場内の新入生以外の立ち入りが困難となります。
入学式後、一斉歓迎にご参加される際には、終了時刻に合わせて合流のための待ち合わせ場所を決めていただくなど、ご調整のほどどうぞよろしくお願いいたします。
筑波大学は、構内の構造が大変複雑となっております。待ち合わせをする際は、駐車場の名前や地区の名前などを事前にお子さまにお伝えいただきますと、在校生によるご案内を円滑に行うことができますのでご検討ください。