団長×正指揮者×技長(仲良し3人組)1年を語る会

―意気込みを

S:◯技*6で言ったかもしれないけど、コロナ入学の代じゃん、コロナに振り回されたけど、「コロナ禍だけど、頑張ってすごい演奏だったね」って言われたくない。コロナがどうこうっていう偏見なしにいい演奏だったって言ってもらいたくて。そのためにいろいろ動いてたんだよ、俺個人の目標だけど。それのために目標設定して動いてって、俺の中ではやりたかったことできて、あとはほんとに曲のクオリティだけっていう状況までもってこれたから、あと1週間でどんだけできるかね。あとはがむしゃらに曲のクオリティ上げて

H:俺が責任を持って頑張ります

S:頑張って笑演奏後にいろいろなしにいい演奏だったっていうのが(目標)。関連して曲の力で泣かしてみたい

H:すんごいわかる

S:定演で泣く人もいるけど、団員でね笑技系としては曲でも泣かせたいなって思った。泣くまではいかなくても、歌詞が聞こえてきて曲の雰囲気がわかって背景がわかってみたいなのをお客さんに感じ取ってもらえるような演奏ができればなと思ってやってきたし、定演が近づくにつれその気持ちが膨らんでるかな

H:なるほど


H:1年間の目標がですね、「あーここに入ってよかったな」って思ってもらえる曲作りっていうのをずっと思ってきて。なんか最初の方に2人にはそれとなく共有したことがあるんだけど。特に11月とか、表現付け始めた10月くらいから、曲としてもいいものをつくっていきたい思いがあるから、「こうじゃないああじゃない」って練習中に考えたりもする。いいものを求めていくには我慢して我慢して我慢して…やっと「ああ(これだ!)」っていう楽しさもあると思うんだけど、一方でその我慢してる時にずっとみんなに苦しさを味わわせないようにやりたいなって。我慢してるんだけど、ちょこっとそこに何か喜びとか嬉しさがあったり、楽しいなって思えるところがあったり、雰囲気的にも意識した。1回◯技でこっから1ヶ月の目標は「とにかく楽しんでやること」ってふうに言った気がする

―言ってた言ってた

H:いいものを作る期間でもあると同時に最後全力で楽しめる1ヶ月の期間でもあると思って、どっちも大切だと思うから、特にこの時期練習の大半になってるのは指揮者なので、ほんとに技術・表現したいことの向上と洗練と、その模索してる中でもちょっとした楽しみを重ねてくのをすごく意識したので、最後までそれを貫き通して、定演では「あーほんとにここに入ってよかったな、ここで1年間歌えてよかったな」って思ってもらえたらいいなと。そういう演奏会にできたらいいなと思っております


B:自分の立場的には、とにかく何事もなく、このまま、平和に終わればいい。体調的な面もそうだし、特に47期はあんまり後悔してほしくない。48,9期は最悪後悔があったとしても来年に活かせるけど、47期は定演最後なので、「ああ良かった一年頑張ってきて」っていうのを思ってほしいなっていう。一年やってみてわかったけど、あんまり団長って目立つ仕事じゃなくて、どっちかっていうと裏方が多くて表にはでないから、影でこっそり平和を願ってます

―最後挨拶ありますけど…

B:最後の挨拶でちゃんとしゃべれたらいいかなって

いかがでしたか?筆者も盛りだくさんの1年だったなと改めて感じました。「やってないこと全部やる」という今年のテーマ、達成できたんじゃないかと思います。楽しかった!
そして、12月10日(土)はいよいよ定期演奏会本番です!!一人ひとり様々に、サークル活動を送ってきたと思いますが、1年の集大成をお見せできるように、自然と涙が出てくるくらい心に届く演奏ができますように、突き進んでまいります!ノバホールで皆様にお会いできることを楽しみにしております!
*1フェアウェル…卒業される先輩を送る会。卒業される期の2個下が運営を担当

*2コーロ・ソフィア…つくこんのOBOGが多く所属している混声合唱団

*35C棟…体育・芸術専門学群エリアにある練習でよく使用する教室があるところ

*4渉外…つくこんの役職の一つ。他の団体との交流会に参加したり、演奏会の情報を交換しあったりする

*5五月…第46回定期演奏会の第1ステージ(杉原日向指揮)で演奏した組曲「あさきよめ」の第4曲目

*6○技…ここでは練習後にパートリーダーや指揮者が集まって行う振り返り