日時:令和7年9月17日 18:30~19:18
場所:Microsoft Teams(オンライン)
出席者: 学類等代表43名
学園祭実行委員会
会議に付された議題:
- 議題1『学園祭2次実行計画書の承認について』
議題1 『学園祭2次実行計画書の承認について』
学内行事委員会から、2025年度学園祭の実施に係る2次実行計画書とそれに付随する資料の承認を求める議案が提出された。
質疑応答では、工学システム学類の吉川椛より、アーティストによる奏楽に対する謝礼が9万円ほど増加していることについてその要因を問う質問がなされた。それに対して学園祭実行委員会財務局の池野より、今年度の企画内容に応じたものであること、チケットをその分値上げしたため収支は昨年度並みになることが説明された。
採決結果は、賛成40、棄権2で、議案は賛成多数で承認された。
委員会報告
総務委員会
- 9月中に全代会室の大掃除を実施する。都合のつく構成員はご協力願う。
学内行事委員会
- 9月中にミーティングは行わない。
- ただ、新入生歓迎委員会とのミーティングや、スポーツ・デー運営委員会への参加を行う。
教育環境委員会
- 夏休み明けから積極的に活動を行う。
生活環境委員会
- 9月中は毎週木曜日に任意参加のミーティングを開催している。
- 現在は教育生活環境調査への対応を中心としつつ、2B棟のセキュリティーに関する問題等への対応も行っている。
調査委員会
- 授業評価冊子BRIDGEのアンケートの配布へ向けて準備を行っている。
- 「夢を語る会」の準備が進行している。
広報委員会
- 次回のミーティングは、10月6日(月)に行う。
- 全代会の広報誌「Campus」の作成を始める予定である。
国際特別委員会
- Tsuku・Koi 2025への準備を行っている。
情報処理推進特別委員会
- 9月26日(金)にUNTIL.主催のNTTとう道見学会を行う。これに関する事務作業等を行っている。
新入生歓迎特別委員会
- 秋学期から活動を活発とする。
- 第6回本会議や各委員会のミーティングにおいて、今後改めて新特の説明と委員の募集を行う。